« 真夏到来!! | トップページ | データベースの構造 »

2006年5月11日 (木)

データベースってなんだろな

MySQLを一口かじってみようと思った。教科書は『MySQL入門以前』。ノートがこのブログ。天井のファンと扇風機も必須。あつーい。

SQL=Structured Query Language
ただしプログラミング言語ではありませーん。

MySQL・・・オープンソース。WinでもMacでもOK。
アプリケーション化するためにインターフェイスとしてWebブラウザ使用→Apache組み込む(PHPが仲介者)。

準備①Apacheインストール(済)
セキュリティって大丈夫なのかなー・・。ルーター介してれば大丈夫なのかなー・・。

準備②PHPインストール(済)

準備③MySQLインストール(済)

インストール過程で怪しいスパイウェアを見つけてがっくり。ひとつはリネージュのパスワード盗むやつ、ってそんなゲームはやってもいないからいいんだけど、もうひとつはキーボード叩くと分かっちゃいそうなタイプのやつ。一応セキュリティソフト入れてるけど甘いのね。

|

« 真夏到来!! | トップページ | データベースの構造 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: データベースってなんだろな:

« 真夏到来!! | トップページ | データベースの構造 »