« 余波は続く | トップページ | メルのワクチン注射 »

2006年9月18日 (月)

3 days later

Dsc00125b

お庭。ずいぶん見通しがよくなったもんだ。今年の夏は台風で植物がやられてなかったおかげで、どこも青々としていて、花もきれい、島バナナもスーパーに並ぶほど収穫があったのだけど・・・、一夜にして緑は消えました。

14日の日に買出しに出て以来、スーパーには行っていなかったのでちょろっとサンエーに行ってきた。コンビニもスーパーも停電で店を閉めていたり、自家発電のできるところだけ開けていたりしていたらしい。マックスバリューは近くの店舗は今日になってやっと再開してました。サンエー行く前に軽く街を見物。

Dsc00126b看板の消えたグランブルー。(グランブルーの台風報告もどうぞ)今度は名前を何にするかしら~。

桟橋どおりを降りていく途中、まだほとんど信号がついてないのにびっくり。どこ向いてるのか分からない信号あり、せっかくついてても真下向いてるシャイなやつだったり、青と黄しかなかったり、色がぶっ飛んでたり、いろーんなバージョンがあった・・・。もちろん交差点ではいちいち警官なんぞいないから譲り合いです。いつも荒い&不可思議な運転で意外に事故が多い島だけど、こういうときはさすがに慎重だ・・。島人、やればできるんじゃん!

Dsc00129b

一見普通の離島桟橋。波照間以外は船も出ている。

Dsc00129c待合ベンチの上のテントが全部きれいに消滅。これ、台風対策していたらしいのだけど、吹っ飛んだらしい。なので日陰がなくなりました。街の風景ってがらりと変わると前になにがあったか忘れる・・。これも最初からこうだったみたいだ。

Dsc00132b

マリーナのところは海を見る限り元通りな感じ。にごってはいるけれど。すでにダイビング船にはお客さんが・・。

Dsc00130b

図書館のある浜崎町あたりは、海が近いせいか、大木ががんがん倒れてる。登野城もそりゃーいっぱい木が根こそぎいっちゃってるが、浜崎町は特にすごい感じ。窓ガラスの割れてる率も高くてあちこちで窓がビニールで覆われてました。車もガラスの消えたやつが目に付きます。さすがにマリーナなんかでひっくり返ってた車は片付いてました。気象台が登野城にあるので風速もそこで測ってるけど、登野城では最大瞬間風速が67mでも場所によっては70m越してたんだろなぁ。

右写真は、小屋で野菜を売っていた所なのだけど、小屋ごとすっぽり消滅してました。そしてずずっと奥のほうで場所を変えてやってました。

Dsc00131b

Dsc00135b

サンエーは、飛行機で運ばれてきた生鮮品があって一見すると普通な状態に。でも島内でつくっている豆腐や牛乳なんかはゼロ。写真左はカップラーメンコーナー。そして右は飲み物コーナー。ここはまだ空っぽでした。

Dsc00137b

島産アボカド。台風前に収穫したのかな???

Dsc00139b

うちの近くの信号機。桟橋どおりと産業どおりの交差点で交通量の多いところです(島にしては)。

Dsc00139c

ついてません。

停電は今日でだいぶ復旧したみたいだけど、(キョウコ先生、おめでと)まだ市街地でも回復してないところがあります。あちこち電線がずるーっと垂れて木にからみついてたり道路を這ってたりしてるのを見ると完全復旧にはまだ時間がかかりそうだ。

台風が去った後から気温ががくっと落っこちてゆうべは3ヶ月ぶりに薄い布団をかけて寝ました。風もひんやり!!

|

« 余波は続く | トップページ | メルのワクチン注射 »

コメント

聞きしに勝る惨状ですね。絶句っ!

ハハ様の写真で街路樹が倒れたく
らいに思っていましたが・・・。

GBさんの写真など見ても住宅地の
中に家を造って大正解でしたね。
庭のバナナには合掌です。(-_-)

投稿: arinkurin吉田 | 2006年9月18日 (月) 19時45分

大型台風13号 風の被害が大きかったですね。
秒速70メートル 時速252キロですか。まだ、体験したことなし。
被害にあわれた方々に、お見舞い申し上げます。

投稿: ガロン | 2006年9月18日 (月) 21時02分

わざわざ見回りには行っていないので、新聞に出ているようなこれはびっくり!な写真は撮っていないけど、これだけでも伝わるかな?

秒速70mが数回で済めばまだしも、特に2時間、吹きっぱなしだったってのがすごいところ。海の前のホテルは結構悲惨です。全日空はガラス割れてビーチやプール、レストランの一部は1ヶ月使用禁止です・・。

投稿: さくらンボー | 2006年9月19日 (火) 20時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3 days later:

« 余波は続く | トップページ | メルのワクチン注射 »