まだ行けた!シュノーケル!
石垣に来て今年で3年目。真夏の暑さを知ってしまうと10月の海なんて寒そうで入れないよなーってずっと思ってました。思っていたから入ったことありませんでした。でも、よーく思い出してみれば関東の海で遊んでいたときなんて絶対もっと寒かったはずです。きっと今の石垣のようなもんでしょう。
行っちゃう???
海、入っちゃう???
ということで、今日、またまた米原に行ってきました。ウエットスーツの味を覚えちゃうとこんなふうになっちゃうんだねぇ・・・。くりちゃん(ずっとブログでは牛人で通してきたけど最近面倒なんで呼び名そのまんまにしちゃお)、よしくん、そして急遽誘われてやってきたサトコちゃんの4人でLet's go!!(ハハはお仕事につき今日は不参加です)
風が穏やかで雲もほとんどなし!絶好のシュノーケル日和。まずはくりちゃんたちがリーフの先まで行くので私はビーチにてお留守番。観光シーズンは過ぎてるけど、まだ結構人がいるもんだ。イレズミおにーちゃん軍団とかかなり微妙なビキニのおねーちゃんとか・・・。サトコちゃんはリーフに出てほどなくしてリターン。波酔いしそうだーといいつつ帰ってきました。ベテランダイバーさんなのにね~。どうやらシュノーケルとダイビングでは勝手が違うらしい。
1時間ほどしてくりちゃんとよしくんもお戻り。今日のランチはくりちゃんお手製のお弁当です!ひき肉入りの卵焼きがうまうま~。ナーベラーはチャレンジャーな味付けで、聞けばワインで煮て、そこにコチュジャン、味噌を入れて、オリーブオイルにしようかと思ったところをごま油にして、しめに乾燥バジルを振りかけた、らしい。料理は一期一会です(ね、サトコちゃん??)。フルーティーなナーベラーだったのはワインの味がきいてたからかな??それでもあのヘチマ臭が消えてないのがすごいところ(あまり私は得意じゃない・・)。いまいちおなかの調子がよくなかったので、ランチはおかずつまんだだけになっちゃったけど、きれいな海を見ながらあることないことしゃべってると楽しいね~。
ランチ後すぐに海へ。今度は私も行ってリーフ内で遊んできました。11時過ぎが干潮だったので、海が引き引き。浅い!!浅すぎる・・・。なぜかいつも良く見るクマノミは全然見えなかったけど、今日もよしくんの豆知識をもらいつつお魚観察。↑はクマドリさん。結構大きめで派手な人相。覚えやすい魚だ。
くりちゃん発見のシャコガイ。同じところに3枚あったりして、ドライバーあればとって食べるのにー、ないから写真だけで我慢だーといってくりちゃんがこれ撮ってました。写真には撮らなかったけど、イバラカンザシが何個体かいて、こいつはつついて遊んでみた。イバラカンザシはゴカイの一種で、珊瑚とか岩について石灰質の管をつくりながら成長するので、珊瑚に埋まってるみたいになっている。んで、触手が表に出てて、指で触ろうとするとひょいっとひっこめるのだ。触手がいろんな色があって、(ゴカイだと思わなければ)キュート。海のクリスマスツリーだってさー。今日は青、白、黄、赤の4色見たぞー。
気づけば1時間以上ずーーっと海に入ってて、さすがに冷えてきた・・。タイムアップということで、一応最後に証拠写真を・・。(ゴーグルの後がくっきり+はなたれのバカ面です。いつものことか。)1m級のヤガラも見たし、レモンスズメダイも覚えたし、真っ黒とげとげのナマコも持てたし、またちょっとお魚ワールドに近づけました。

帰りは、サトコちゃんの車で乙女だけで帰宅。よしくんはというとこの後また川平にて今ぞっこん♡のカノジョと遊ぶべく去っていきました。今日こそは相手にしてもらえたかなー。無事、両想いになれた暁には冷やかしがてら見に行きましょう。
お肌回復に努めても結局こうやって日に当たれば回復なんて無理無理。帰ってきてハハにまじまじとすっごいシミ!!といわれた・・・。
| 固定リンク
コメント
yaesenさん、有難うございます。早々のアドヴァイスで無事ヘッドランプを見つけることが出来ました。東急ハンズ横浜店に売っていました。見つけると嬉しいものですね!!ネーミングはヘッドライトの方がいいような気がするけど、ヘッドランプなんですね。お気楽息子には、「ヤエセンライト、買ってきたわよ」と言って渡したら、素直なのかおバカなのか分からないけど、「へぇ、ヤエセンライトって言うんだぁ」
と言っていました。訂正する気はありませんので、気付くまで黙っています。ちなみに彼は私の実年齢を未だ知りませんで、この前提出した書類に書かれた私の年齢をみて、「ママ、年齢が間違っていたから直しておいた」と言ってくれました。修学旅行は、沖縄、北海道、鹿児島(屋久島)、長崎(飛行機に乗りたくない人のため)の4つのコースにわかれまして、彼は鹿児島(屋久島)を選びました。 牛人さんは読み方が分かりませんし、よしくんを舘野くんにしてくれるとより親近感が湧いて嬉しいです。
投稿: カマティ | 2006年10月18日 (水) 21時08分
彼が成人した暁には告白してください。よしくんは言われてみれば舘野君に似てるわ。どうりで最初から知人のようだった!yaesenランプ使用済みはこちらでうけたまわります。
投稿: とど | 2006年10月18日 (水) 23時02分
カマティさま
都内に出かける機会が多いかと思い、東京をご案内しましたが、横浜ハンズだったとは。
私の職場はそのすぐ近くです。
屋久島トレッキングもいずれは実行しようと思いつつ、
バーゲンチケットの予約受付日には、石垣チケットに燃えてしまう私です。
投稿: Yaesen | 2006年10月19日 (木) 01時25分
さくらンブーと並んだ舘野君、あまりの黒さに絶句です。
モルジブでの画像といっても納得するよ。
投稿: Yaesen | 2006年10月19日 (木) 01時30分
コメント返す間もなくyaesenランプは旅立っちゃうのねー。
Yaesenちゃん、実は今モルディブにいるのよーー。
ただ黒ければまだしもおまけに眼がうさちゃんだったからねー。
投稿: さくらンボー | 2006年10月21日 (土) 14時15分