はげませんでした
お外に預けるとかなりの高確率でハゲをつくって帰ってくるメルどんですが、今回のお預けはだいぶ慣れ親しんだ近所の獣医さんのところだったのと、お散歩係が馴染みのある人たちだったおかげで、すこぶる元気にしてました。途中から家に置いといてもらったのも良かったのかな。いつもは好き勝手に歩くメルどんが、なぜか大はしゃぎで中学校のまわりをダッシュしちゃったというからよっぽど外泊が楽しかった模様。まだ走ろうと思えば走れるってのもちょっと嬉しい。涼しい夕方にビーチにお散歩行ければいいね~。
ウシオさんのことは、まぁ若いってこともあってあまり心配はしてませんでした。預け先のケージにも率先して入っていく素直なやつです。でもやっぱり寂しかったらしく、しばらくべったりくっついて離れなくて、かわいかった~。しかもいつにも増してキス魔になってるしね。
サクラはずっと家においといて、面倒を見てもらっていたので特に変わった様子はなし。でもやっぱり人恋しいらしく、おしゃべりがすごいです。
横浜のmicで仕入れてきたシュノーケル・ダイビング道具や、仕入れた食料などを入れた段ボールも既に島に到着~。それにしても、なんでこんなに食い気に走っちゃったのか・・・。服・・・。ない・・・。でも、金木犀の匂いやつぶれた銀杏の匂いなど秋ならではの匂いも楽しめたし、たわわになる柿木や収穫後の田んぼなど秋の風景も楽しめたし、島にはないものを味わえたのはやっぱ良かったなーー。
あぁ、暑い・・。夕方は涼しくなるとはいえ、日中はまだまだ暑い!銀ブラで顔が焼けた上に(空港でよしくんにそう言われ、帰ってから鏡見てびっくり・・。茶色い。。石垣ではなく東京で焼けてどうする・・。)機内の乾燥した空気でありえないくらい肌が死んでいる。はっきり言って汚い・・。きもちわるい。しばらく養生いたします。引きこもり開始。
| 固定リンク
コメント
ね、焼けるもんでしょ。
日中は、オフィスに軟禁、休日は、家でおねむでも、石垣にいる人よりファンデーション濃い目になるのが、わかったでしょー。
投稿: ジョテイ | 2006年10月12日 (木) 09時46分
それ、地黒っていうんでないのー?
どさんこのはずなのにね~!!北国育ちもはるか昔の話になりつつあるからかしらん??
色白っこより。
投稿: さくらンボー | 2006年10月12日 (木) 11時05分