アジアンカレー屋さん
Had lunch at a newly-opened cafe named TRAVELERS’ CAFE 朔.
Big1近くにできたというカフェがいいよー、行こう~というサトコちゃんのお勧めで行って来ました。車で通りかかってたら見過ごしてしまいそうなところにそれはありました。タイカレーやベトナムカレーなど、アジアンカレーがメインのお店です。店内においてある雑貨やランプ、スデンドグラスがおっしゃれ~。
左のサラダが今週のサラダほんもの。右は・・キュウリ抜きでっていってお願いしたもの。ボードを見たら「キュウリとキノコのサラダ」ってあって、慌てて「すいませーん・・」ってやってみた。快く変更してもらえて一安心。カッテージチーズつきになって出てきました。
カレー、3種類頼んで全部味見してみた。野菜カレーは甘くてまろやか系、タイはスパイスしっかり系、ベトナムはココナツ効いててほどよくスパイシー。タイカレーから出てきた葉っぱ、これってよーく使われてるやつだけど、名前なんだっけ?と店員さんに聞いてみると「バイマックル、こぶみかんです」って。カフィアライムっていう名前でも売ってるみたい。ネットで見れば木も売られている。植えるか!?トムヤムクンにも使えるしよさそう~。
左はランチセットのバナナココナッツプリン。右は別バラの(はい、サトコちゃん、名前覚えてる?)です。タピオカ+ココナツ+煮バナナ+緑豆。
ランチセットにデザートが入っているにもかかわらず、別にオーダーしたりんごのシナモン煮とアイスクリーム。この味に影響されて、早速帰ってからハハはりんごを買いに行き、庭のシナモンの木から葉をむしって白ワインと煮てました。このコンポートもヨーグルトとあわせて食べたらおいしかった~。ってこれ、一日にデザート食べすぎだね・・。オーナーさんは見るからにアジアを旅してきましたって言う感じでいろいろと話したら面白そうでした。
サトコちゃんが持ってきたおニューの聴診器で鼓動を聞いてみた。想像してたよりは音って大きくないんだねぇ。で、声を発せられるとめちゃめちゃうるさい。私は聞かなかったけど、ウシオの鼓動は元気いっぱいらしい。サトコちゃんのは早め。わたしは・・鼓動なし!
| 固定リンク
コメント