« 私のハジメテを返して | トップページ | 育て中 »

2007年6月28日 (木)

高級生ハム&ガルディア&コナツとウシオ

早めの夏休みから帰ってきたサトコちゃんが鎌倉やバリ島からお土産を持ってかえったので、今日の夜にでもくりちゃんやキョウコ先生も呼んで食べよう~となっていた。島に帰ってきた日に会ったときは、いつも元気印のサトコちゃんもさすがにお疲れの様子でしっかり風邪をひいていた。3日たってだいぶ復活はしていたけれどまだ咳き込んでいてちょいつらそ。でもでも、なんとこの暑い中、汗だくになったといいながら浴衣を着てきてる・・!すごーー。見せる相手がうちらでいいのか???っていう疑問はおいといて、かわいかった。

Dsc01504

サトコちゃんが試食して惚れてきたという生ハム。塊っていうのがそそられる~!薄くそいで、パンとあわせましょう。置いてるだけで燻製の香りがたまらん!ついでにフランス土産のパテもあけてバゲットにつけてと。(パリのバゲットが恋しい)生ハムは、獣臭が全然しなくて上品だけど香りがすごーーくいい。うまうま。

Dsc01507

Sさんから前日に釣って来たぞっていうカツオを丸一匹いただいていたので、半分は前日にお刺身で、そして今日は残りをカルパッチョにして食べた。カツオが丸一匹手に入ったときにやらなきゃいけないメニューといえば、ガルディア!モルディブの家庭料理なり。カツオの頭や骨でだしをとったスープをご飯にかけて、そこに緑の唐辛子とライムを入れるってやつです。ただ、今回は緑の唐辛子がなかったので庭で採れた島唐辛子で代用、さらにライムが売ってなかったので、レモンで代用・・・。レモンはやっぱだめだったなー・・。(次の日、ライムがあったので残りスープでもう一回やってみたら、激ウマ!!やっぱライムが重要)

ところで今日は以前ウシオが献血をして助けたダックスフントをキョウコ先生がつれてきた。結局飼い主に返しては再びダニに覆われて貧血で死んでしまうかもしれないので、キョウコ先生が引き取ることにしたらしい。名前はコナツちゃん。これも前の名前から変更したらしい。生まれ変わったコナツちゃん、すっかり元気になっていて全然物怖じせずにうちのワンコたちと接していた。

浴衣姿のサトコちゃんがコナツと一番仲良しになっていたっけ。

Dsc01506

ウシオがダックス系の顔をしているもんだから、コナツと並ぶとなんか相似具合がおもろい。ウシオは拡大ダックスだ・・・。コナツは体重が2.5キロ。ウシオは17キロ・・。ちなみにサクラは6キロ近いので、コナツがものすごく小さく見える。

Dsc01511

バリ島土産。サンバルソースをなめてみたら辛くてうまうま。しめにキンタマーニのコーヒーを豆からひいて飲んだんだけど、これ、香りも味もおいしい~。あくがないの。酸味も少なくて飲みやすい。

Dsc01515

いつもとちょっと違っていろーんなとこの食べ物が集結して面白かった。


Dsc01500

前の日に日焼けした足首が痛い・・。面積が小さくてよかったー。手首と手の甲もこんな色になってます。

|

« 私のハジメテを返して | トップページ | 育て中 »

コメント

メールもしたけど・・・
ピアス、サンキュー!
かわいいし、これからの時期にピッタリ。
お気に入りっす☆
コナツちゃん、かわいいのぉ。
うちはクランで精一杯。
もう一匹なんて日は、こないだろうなぁ

投稿: ゆきンこ | 2007年6月30日 (土) 22時12分

ピアスなら封筒に入れて送れるからいいよね~。
赤ちゃん(ヒト科)がいたらああいうタイプのは危険だけどまだ大丈夫かなと思ってさ。

コナツ、飼われ方がヤバヤバだった割には人懐こくてかわいかったー!しつけは全然されてないし、もう4歳だから今からおすわりとか覚えるのは時間かかるだろうけど、小型犬はまぁそこらへん甘くてもなんとかなるね。飛びつかれてもたかが知れてる・・・。足短いから歩くスピードもめっちゃ遅いよー。

投稿: さくらンボー | 2007年7月 1日 (日) 10時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高級生ハム&ガルディア&コナツとウシオ:

« 私のハジメテを返して | トップページ | 育て中 »