泳げウシオくん
★ウシオ、ボートに乗って大海原で強制スイム!
今日はウシオとグランブルーに乗ってきました。ハハにとっては今年初のボートダイビングデビュー日。
朝ショップについてみると、他にお客さんが4人といつになく大所帯でウシオいても平気なのかなーとちょっと心配したけれど、みなさん寛大でかわいがってくれたのでよかった。
金髪ヤンキーになった私を見て、せいきさんには案の定笑われた。。ウチダユウヤだーと何回言われたか・・・。道中風にあおられ、波をかぶり、とんでもないボンバー金髪になってたけど、もうどうでもいいや。
ウシオは船の上で大はしゃぎ。走り回ってみたり、舳先にわざわざ行ってみたり。一度高速船の引き波を受けて転んじゃって相当びびったらしく、あとはくりちゃんとおとなしく一緒にいたらしい。
天気はところどころ青空もあって、そこそこいい具合。ただたまに黒雲が来るとぱらりと雨が落ちるし、風が終始強くて寒かった~。波も結構高くて船が停泊中そこそこ揺れるので落っこちないように踏ん張ってました。。
みんなのダイビングの1本目と2本目の間にウシオさん、海へざぶん!今年になってどんどん体重が増えているのでLサイズのライフジャケットもいまじゃぴったり。泳ぐスピードが相変わらず速い~。船の周りをぐるぐる泳いでる・・・のは、単純に水から上がれるところを探しているだけという説も^^; それでもスパルタ水泳で沖のほうにつれていかれては必死に泳いで戻ってきてました。
うーん・・やっぱ必死な顔してる?
でも、器用に泳いでるんだよねー。

ランチ後のデザートに熟れうれのメロン♪
海が穏やかならば早速シュノーケルの成果をと水に入る気満々で水着を着て行ったし、ウェットスーツもボードももって行ったけど、残念ながらざっぶんざっぶんの波と風で到底入る気にならず。。またの機会、ってやつがあればそんときにね。今年はマンタ見るぞー。
夜の部は、ダイビングフェスタのパーティ。ハハが参加してみたーいというので行ってきました。フォトコンにも出品し・・・、結果は~?
ちなみに市長賞が木彫りのマンタ(北海道の鮭くわえてるヒグマみたいね。・・邪魔?)
金賞は航空券など。
ブルーシール賞もあって、これはアイスクリーム1年分があたる。
狙えブルーシール!!
佳作から発表されていくと・・・あれ!!なんかうまくない???
そう、このコンテスト、意外にっていっちゃなんだけどレベルが高かった。カメラ機材からして立派な人もいるにはいるけど、普通にコンパクトデジカメもいる。でも受賞作はなるほど!って思える質の高いもんばかりだった。
ハハのヨウジウオもカラフルに撮れていたけど、賞はなく終了。
フォトコン前の○×ゲームでくりちゃん、抽選できるところまで残ったのに、そのくじ引きでハズレ。
食べ放題(一応。でも参加人数が名簿より多い?ので足りなかったらしい)飲み放題のパーティ。食材足りなくなってパーティで歌を披露していたかまぼこやの息子がたらし揚げ10kgを追加してたりも(^^)すべて手作り・ローカル感あふれるパーティでおもしろかった。・・・ダイビング会長せいきさんも最後にギターを弾いてました。マニアックなダイビング人間の世界かと思ったけど、このフェスタはぜーんぜんそんなことなかったな。
| 固定リンク
コメント