白馬に乗った王子様
相変わらずの曇天と雷にうんざりしていたら、やっとこさ晴れマーク出現。休日だったサトコちゃんとくりちゃんとともに、ランチ&ドライブコースに出発!!
裏に行きたいねーって言ってレストランを情報誌で探すも、すでに味を知っていたりなんだりでめぼしいところがなかったので、まだくりちゃんだけ行ったことのなかったアジアンカレー屋さんの朔に行ってきた。3度目になったら、前にはなかったスロープが入り口にできていた。わたし、お姫様だわ・・。ごはん残しちゃ悪いよなと思ってお店の人に「少なめで・・」ってお願いしたらすかさずくりちゃんが「大丈夫!!私が食べる!!」と力強い発言。いいねーー。生ビールもしっかり飲んでしっかりご飯も一粒残さずたいらげてくれて、やっぱ彼女のこういう豪快さがたまらんね。ポテトサラダにキーマカリー、デザートはジンジャーゼリーのバジルシード入り、マンゴーソースがけ、これで750円って素敵だ。別バラにプラムソーダとベトナムのデザート、チェー・タップカムも頼んで動けない・・・。
プラムが丸ごと入ってて、うまーい。
ココナツミルクにいっぱいトッピングがしてあって見てるだけでもかわいい。ミントゼリーがさわやか。
苦しいお腹を抱えて、ドライブスタート。北部へ向かいます。島の中側を通る農道から、牧場の中を走るコースを通って明石に抜けた後、最後は平野まで、そして南下コースは西側を通って、ってすごい距離だ。サトコちゃん、よく運転頑張った!BGMがドリカムオンリーなのも許す(笑)!
牧場ドライブはサトコちゃんの車にはちょっときついけど、なんとか無事にぬかるみもはまらずに抜けられた。キーっと嫌な音を立てて木がおもいっきり車体に線をつけちゃったけど・・・。
放牧された馬が自由に群れている様子って、とっても見ていて爽快になる。背景にこの海だしねー。白馬に赤ちゃんが生まれていて、まだへその緒らしきものがついていた。行く手をふさぐ馬だけど、間近で見られて迫力満点。
夜はキョウコ先生も含めて、高級生ハム&チーズを食す会。スモークのきいたハムがうまい。
ドライブ帰りに引き取ってきたシーサーちゃん。乾いたらつるっと感が消えていて落ち着いた雰囲気。ちょっと緑が強く出すぎたかなあ。写真だと青が出てるけどね。
花火も買ってきていたけど、なんとなくまた雷や雨になって気がそがれやらずじまい。まったりテレビ見ちゃった。早いうちにやっとかないと、ね。
充実の一日でした。
| 固定リンク
コメント