沖縄本島2泊3日旅③
3日目も朝早くから行動開始です。朝ごはんをしっかり食べて(ここ、おいしい)8時半にはチェックアウト~。そして3日連ちゃんで水族館へ向かいます。これで年間パスポート代は完全にお得になりました(^^)
3日連続で行けば目が慣れてさらに面白くなる。石垣にもこの水族館あればなぁ・・・。

後ろ髪引かれつつ、水族館とさよなら。
目指すは古宇利島です。2年半前に本島に行ったときに運天港にいってしまい、時間切れで渡れなかった橋を渡りに。古宇利島は名護からいって、屋我地島からつながってる橋を渡って行くんだな・・。屋我地手前で激しいスコールが来る。ワイパーハイスピード。
屋我地に入る頃に晴れてくる。いいぞいいぞー。
ほーら晴れた。
屋我地島を終えると、出ましたー、古宇利大橋。
日本で最長の無料で渡れる橋です。
海が最高にいい色だ~。


まっすぐなラインが気持ちいいぞ~。
「ウニ丼あります」
はい、食べましょう。せっかく古宇利島まで来て何もしないのもいやだなとおもってお昼を食べるつもりでいたけど、ここでウニ丼があるとはね~。今帰仁もウニで有名だけど、どこで食べられるか分からず、ここで遭遇できてラッキー。
沖縄のウニだっておいしいんだぞー。昆布育ちではないので色は薄いけど、味はグー。今年は去年ほど取れなかったらしく、限定食になってました。
本島のそばも食べないとねってことでくりちゃんはそばを。麺が古宇利島のはきしめんみたいだった。かつおだしがきいていてうまい!
紅芋、安い。。さすがに持って帰りはしませんでした。
許田の道の駅によって、シークワーサーなどを買う。石垣より格段に安い・・。イルカの味噌に100g300円は買いませんでした。買えませんでした。いくらおすすめでも・・・。
高速をひた走り、降り口をちょっと間違えてしまったもののレンタカー営業所に到着。予定より早く返して空港に行き、チェックインを済ませて荷物も預けたらモノレールで新都心へ。空港で焼肉のや○もとのねぇねぇにたまたま会い、「新都心の駅ってどこ?」と聞くと「おもろまち」と即答。ありがとー!
空港からモノレールで往復40分ほどかかるので、逆算しつつ買い物をする。
メインプレイス、お店の数は少ないけど私がよく入るお店がそろっててちょうどいい。広々としていて歩きやすいしなかなかにいいところだった。サングラスやパンツを仕入れて、スタバで休憩。スタバだけど3人ともコーヒーではなくココア飲んでました。機内でトイレには行きたくない。。
夕方のモノレールの混雑ぶりに驚きつつも余裕で空港に戻り、定刻どおり石垣行きが出発。最終便ってジュース出るんだ・・。のど渇いて死に掛けてたのでありがたかった。。
8時にはおうち到着。ふ~。
水族館以外何も計画せず、下調べもしていかなかったけど、良くぞここまで効率よく動けたもんだ~。
くりちゃん、運転お疲れでした。いい旅ができてよかった!!またどっか行ければいいねー。本島集合もありだ。
| 固定リンク
コメント