« '07東京&KL旅行② | トップページ | '07東京&KL旅行④ »

2007年11月11日 (日)

'07東京&KL旅行③

リトルインディア→バトゥケーブ→動物園。

腫れ上がった喉でしゃべるのがおっくうだったので、静かにリトルインディアの路地をうろつく。まだそんなに人が出てきていない時間帯、すでにオープンした屋台からは大音量でインド音楽が流れてて、あちこちで炊いてるお香の香りがしみてくる。

Dsc04099

KLにはおおまかに2ヶ所、インド人街があって私がうろついたのはマスジッド・インディア。マスジッド=モスク、でここに最初のイスラム系インド人のモスクが建てられたのでそんな名前になってるそうな。←ダス君による説明。

Dsc04074


Dsc04083

ミニインドの雰囲気はばっちりだけど、マレー系の生地やさんもたっくさんあってそこらへんはやっぱりマレーシア調。生地を選んで服を仕立ててもらうのもできるんだろな。でもすでに出来上がってるものを買う気にはなれません。。マレー人、意外にふとっちょ。

Dsc04088


Dsc04091

インド人といえばゴールドをじゃらじゃらつけてるイメージがあるけど、そんなじゃらじゃらゴールドがいっぱい売られてました。もちろんこれはウィンドウショッピング。

Dsc04092

こちらはお手心価格のチープな装飾品やさん。おでこに貼るビンディが一袋数十円だったので買ってみた。おでこにつけるかどうかはともかくとして、デザインがかわいらしくて、つい。手や腕、眉毛の上につけるのもある。シールなのでつけ方も簡単。

Dsc04735


Dsc04093

ごちゃごちゃした通りから垣間見える近未来。

Dsc04096


Dsc04114

リトルインディア散策後は、KLタワーから見えた金色の仏像が建っているバトゥーケーブへ。市内から13km、30分くらいで着きます。ここはヒンドゥー教の聖地で272段の階段を上がった先に洞窟寺院があります。KLタワーから見たときは平地部分に突如あらわれる岩山といったところ。緑色の猿の神様も巨大な像となってかたわらに建ってます。ハハが階段上ってくるーといって出かけてったので猿を眺めて待ちぼうけ。それにしても強烈な日差しでとにかく暑くて暑くて結構倒れそうだった。。

Dsc04154


Dsc04156

ケーブ内部は知らないのでハハのブログアップを待つとして。

ランチ。ほんとはバナナの葉っぱにのっかったカレーにしようとなっていたんだけど、入ったお店ではそれをやってなかったのでエッグロティにした。カレーが3種類ついて(写真だとまだ3種類目が空だな)卵とたまねぎをはさんで焼いたロティで120円くらいです。

Dsc04160

ココナツの繊維たっぷりのカレーとダール豆のカレーとお肉のカレー。スパイシーなものとそうでないのがあって食べやすい~。エッグロティ、いける。

お店のトイレが洋式だったので借りる。マレーシアだとトイレットペーパーなし、水で洗い流す、基本は和式、なので、いつでもペーパーを持参して洋式じゃなければあきらめてさっさと帰ってました。水で洗い流すからトイレは基本的にびしょびしょにぬれてて足元もすべる。裾の長い服を着てる人たちって・・・どうしてるんだ???

Dsc04165

ケーブ近くに動物園があるというので行ってみた。これ、直前に決めたんだけど、いやはや園内広くてかなり一大事でした。すでに半分熱中症みたくなってて気持ち悪かったからさっさとオランウータンだけ見て帰ろうと思いきやオランウータンがいっちばん奥にいてたどりつかない。

Dsc04171

動物もいいけど園内で遊ぶ子供たちがかわいかったり。

ひたすらオランウータン・オランウータンと目指す。でもダスくん、丁寧に全種類を見せてくれる。どっかで猿が泣いたら引き返して見に行ったりもする。

Dsc04177

クマで一休み。立ってろ。

Dsc04178

やーーっとの思いでオランウータンに到着。この動物園、63エーカーあったよ・・。ふらりと寄るにはちと広すぎた。

Dsc04182

そうだよ、こんなズタ袋みたいな君に会いたかったんだよ。本来ならボルネオにいってオランウータンのリハビリセンターに行きたかったところだけど、いかんせんそっちは遠すぎたからここで見納めておこう。

Dsc04185

ガラス越しのケージには母子もいました。まったく動く気配のない大人と違っておこちゃまはさすがに動きが軽やか。つりさがってるロープをくわえてぶら下がって遊んでました。

Dsc04188

か、かあちゃん・・・。胸がたれパンダ。

Dsc04189


Dsc04192

ここのオランウータンは写真を一緒に撮る仕事をしてます。チュキくんっていうおこちゃまが借り出されてました。

Dsc04193

人の手を握るとなかなか離そうとしないチュキくん。ハハはしっかり握手してたけど私はスルー。え・・・なんでーー。(ハハが夢中になってて私放置されました。いいよ、遠くで見てたってかわいいもん)

Dsc04210

黒ずくめのアラブ衣装からチラッと覗く目でライオン観察??

この衣装って暑そう・・。中に着てるのはジーパンとかで足元はミュール。かなり派手な色のものを着てます。デパートでもまっピンクのズボン買ってる人いたしなー。一見黒ずくめだけど、中はド派手。

Dsc04212

象にバナナあげられます。1リンギで1房もらえるので結構遊べます。にゅーっと鼻が伸びてきて鼻の穴の上の部分が動いてバナナをはさんでいきます。これ、楽しい♪

Dsc04213

くったくたの汗みどろになって動物園終了。

Dsc04226

ペトロナスツインタワー越しに沈む夕日がきれい~。

Dsc04235

晩御飯はジョン行きつけのアラビア料理やさん。前夜のインド料理やさんと同じところにあります。

Dsc04236


Dsc04237


Dsc04239

ケバブ!もち羊!これ、めっちゃめちゃうまかった。多すぎと思ったけど、食べました。

Dsc04240

(左)チックピー(ヒヨコマメ)のマッシュ。

Dsc04242

苦しいお腹を抱えて部屋に入る前に廊下で夜のツインタワーを見ていく。タワーはそれぞれ日本と韓国がつくり、42階をつなぐスカイブリッジはフランスがつくったそうな。タワーは高さ452m、88階建てで、スカイブリッジへは朝整理券をもらって指定された時間にただでいけます。KLタワーのほうが眺めがよさそうだったのでこっちはパスしちゃった。ペトロナスはマレーシアの国営石油会社。お金ありそう・・・。

|

« '07東京&KL旅行② | トップページ | '07東京&KL旅行④ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: '07東京&KL旅行③:

« '07東京&KL旅行② | トップページ | '07東京&KL旅行④ »