« '07東京&KL旅行⑦ | トップページ | '07東京&KL旅行⑨ »

2007年11月13日 (火)

'07東京&KL旅行⑧

KLへの行き帰りで飛行機に空席があったので、2人で3席シートをもらって途中交代しながらひっくり返ってこれたので思ったほどは疲れず。でも、夜中にKLを出た飛行機でそんなに眠れるわけもなく、ほぼ徹夜の状態で早朝の東京に降り立った。

すっかり秋。

11月1日。

成田でスーツケースを開けて夏服やお土産をクロネコ段ボールに詰め込んで石垣に送る。そして電車で上野へ。タクシーでそこから家へ。冷え切った体をあっためたくて即効お風呂に入る。マレーシアとの時差はたった1時間だから、時差ぼけなんてないので、そこらへんは楽チン。

今日は一日寝てやるーー、とばかりにお布団にくるまってみるけれど、・・・あれれ眠れないや。ハハはさっさと北千住へと買い物に行ってしまい、寒い寒い部屋でひとりカタカタ震えていた。あとから知ったけど、その部屋にもカーペットがあったのよね。。

そのままどこにも行かずに終わらせるのももったいなかったので、浅草のドトールにて友達と会うことにした。定時であがれるというので6時半に待ち合わせ。最初はご飯でもーっと言っていたけれど風邪にて食欲ゼロ、長らくいる気力もなかったのでコーヒーだけにした。(ごちになりました)スーツ姿でぱりっと現れた友達は前よりも痩せててちょっと安心。某大企業本社で働いていることからくる自信にあふれてて、でもちょっと将来について心配もしてて。会社の話、共通のもはや懐かしいとしかいいようのない友人の話、プライベートでの話、旅話、などなどを昔から変わらない落ち着いた口調で話すのを聞いてました。あ、猫話するの忘れてた。

帰り道、都会のにゃんこが何匹も路地をはねていた。

11月2日。

お仕事がお休み日だったくりちゃんとまず会う。アパートに入った瞬間、「うわー風邪菌くさー」といわれた。ハハにもしっかりうつしちゃったからねぇ。。

11時過ぎに電車に揺られて北千住へ向かう。くりちゃんと一緒に電車に乗ってる・・・いやー不思議な感覚。海に入るほうが当たり前すぎて・・・。

Dsc04532

(わたし、髪の毛こんな汚くなってるんだ・・後ろ、やまんば)

今回帰るにあたってNちんとは会えないような雰囲気だったので、幼子抱えて無理させるわけにもいかないので、まぁいいかとおもっていたら、なんだか感触が変わって会うことになった。すっかり埼玉の奥地(笑)にひっこんでいて北千住に出てくるのも無理っぽいようなことを言っていたけど、踏ん切りがついたらしい。頑張って息子を連れて出て来てくれた。実家にまず泊まって、そのおうちをでて電車に30分乗ったことが愛息子を興奮させたらしく、終始「えっきっきー、がたんがたん」と言ってたな。ずいぶん少年になったもんだ。もう少しで言葉も文になっていくんだろな。

Dsc04542

幸せな結婚生活をしている様子が伝わってきて、ほんわか。なつっこいお子様でした。

Nちんと別れたあとは、銀座へ。知らない間にイトシアだとかマロニエゲートだとかができていて、雰囲気が変わっている。ぷらつきながら、なんだかせませましくなったなと感じる。イトシアのお菓子売り場なんかかなり閉塞感があってちょっと苦手。オーガニックなんちゃらと銘打ったこぎれいな食品を見ながら、泥臭さをすっかりはぎとった付加価値商品にどれだけの価値があるのかなーって思う。

Dsc04574

銀座ハンズでPiromiちゃんと会う。プランタンの地下も改装してだいぶ中身が変わっていて、食材が素材のものが消えていて見事に加工品のみ。・・・つまらん。というか強烈なバタくささに気持ち悪くなる。ケーキ多すぎじゃ。

Dsc04576

予定よりも早く切り上げて帰宅。日が沈むのが石垣よりも早くて一日が短い。

Dsc04578

8時に白山通りにあるイタリアンに予約をしていたのでそこまでタクシーで行く。電車だとつなぎが悪すぎたので。タクシーの運ちゃんに行き先を告げると、自信ありげな口調で発進したので任せていると目的地近くになって実は全然分かっていなかったことに気づく。目印の女子高の名前も知らないというし、右側にといってるのに何度も左だととらえてるし、カーナビないんだったら提示した地図をちゃんと見てくれればいいのに、それも興味なし。おいおい!明らかに行きすぎたので、しかも全然探してくれる気配もなかったのでタクシーを降りた。

と、そこへ・・・、女の人が歩いている。

こっちに向かってくる。

知らない人だと思った。

ら、女帝だった。

どうやら行きすぎたのを見たらしく、追いかけて来てくれたらしい。先にレストランの場所を押さえていたのでありがたや~。このディナーは最初妹、ハハ、私の3人でと思っていたら誘ってもいないのに女帝も加わっていた。強引よねー。だってこのところ女帝には超束縛型のダーがいて、誘っても無理だと思ったんだもん。いつもゴールデントライアングルと呼ぶ自宅、会社、ダーの線でできる地帯を出ることはないし!

この晩にもダーとの約束はあったけど、それを振り切って来てくれたのだ。

ふむふむ。

少し遅れて妹が到着。乾杯。

Dsc04584

北イタリアで修行してきたというシェフのお店はテーブル席が6席(?)くらいの小さなお店。全部埋まってました。ほか3人は8500円コースをいっていたけど、メニュー見るとお肉ばっかな感じだったので私は6500円コース。8500円はシェフお任せで6500円はメニュー選べます。一皿ずつ説明がついて写真を撮るやぼなことはしにくかったので、写真はなし。生パスタ、おいしかったなぁ。量は男の人は物足りないかもだけど、わたしにはちょうどいい。

↑唯一の写真はデザートも終わってラストのエスプレッソのときに出てきたチョコやゼリーなど。

Dsc04591

そのまま女帝をアパートにお持ち帰り。ゴールデントライアングルから引き出しちゃったけど大丈夫だったかしら。

・・・えぇ、シングル布団に大きな女帝さんと並んで寝ましたわよ。同衾♪ダー、ごめんね。3月に会って以来の女帝だけど、誰よりもなによりも密に連絡をとっているせいで、今回も久しぶりな感じはなし。でも確実に肥えてましたわね~。ぷぷ。ボールペンを腹に食い込ませてぷにぷに感を確かめるのが癖なんだってー。まーね、女はふくよかさが命だよね。

そのまま夜明けまでずーーとしゃべってました。

|

« '07東京&KL旅行⑦ | トップページ | '07東京&KL旅行⑨ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: '07東京&KL旅行⑧:

« '07東京&KL旅行⑦ | トップページ | '07東京&KL旅行⑨ »