エスパーJ子
朝とっても冷えていたので、私の部屋のカーペットをつけてみた。サクラを呼んでみた。単純なにゃんこはそこでごろにゃんしてくれた。
ほどなくしてカーペットは消した。
午後。あ、にゃんこのしっぽ発見。
本体は中に。自分の熱であったかいだけなのに、カーペットはついたままだとだまされているな。
ところで。
朝いつものようにPCを立ち上げていた。
ハハがやって来て、シールが欲しいという。PCの裏あたりにケースに入ってるよというと、それを取り出した。取り出すときにプラスチックケースがごくわずかにPC本体とモニタをつないでいるケーブルに触れた。
その瞬間、モニタからno signalのサインが出て画面が真っ黒になった。
「え・・」と驚いてハハが再び、今度は指でケーブルを触ったら、モニタに一瞬光がつき、no signalと出てまた暗くなった。PCは落ちて駆動音は聞こえなくなった。
電源ボタンを押してもPCは無反応。モニタには電源が入っていてオレンジのランプはついている。
接触不良だろうってことで、コンセントから本体のプラグを抜いて、別のコンセントに入れる。今度は立ち上がった。ハードディスクの回転音も聞こえる。
いったん落として、元のコンセントに戻す。もう大丈夫。
はーー。またもやハハは手からなんか発しちゃってたよ。以前にもPC付近でひとりで感電していたので、どうやらここは危険地帯らしい。発してるときの手の温度は異常に熱いです。お願いだから電化製品を壊さないで欲しい・・・。
| 固定リンク
コメント