飢餓女の恨みを買いました
外の強烈な日差しにおののきつつUVカットの上着を着て、サトコとちょっくらドライブをしてきた。行く前に元ホッパ現ココスに寄ってお茶を仕入れたときに、サトコがピノを買ってきた。ほんっとに暑かったのと事情により朝から水分控えていたってのもあって、一個アイスを口に入れたらむちゃくちゃおいしい。思わず二個目もいき、さら三個目も。このときぼそっとサトコが言ったのは「あー、私のランチ食いやがった(あ、もうちょっと上品だったっけ)。」ご存知のようにピノは六個いり。しかと半分もらってしまったわけだけど、コレが後々まで響くとはこのときは知らなかった。もう4時近かったし、まさかランチがアイスだなんて冗談としか思わないじゃんね。お茶も飲んでほっとしたところで、ココスを後にして崎枝のいつも行くビーチに向かった。到着すると、車が一台ビーチに下りる道をふさいでいる。・・・げえ、と文句言ったところで無人の車が立ち退いてくれるはずもなく、仕方がないので思い切って米原に行くことにした。サトコは水着をつけているので、海に入る気は満々だしね。米原について、キャンプ場側に車を置いてビーチへ。蚊にわんわん襲われながら波打ち際からは離れたとこで浜風を浴びていた。柔らかな海水も足にたーっぷりかけて(お風呂の手桶持参っすよ。サトコビーチ3度往復!)満喫。そんな風にゆっくり時間を過ごしたあとは、元来た道をたどるのではなく、北に向かって島を一周することにした。砂浜ウォーキング&軽く海水浴をしたサトコ、「ねむーい、お腹減った」を連発し始めた。ちゃんと聞いてみれば、前日の晩に勤務中におにぎりを二個食べたっきりまともに食べていないらしい。スナック菓子をつまんだだけと・・・。「えー、じゃあコンビニで買えばよかったのに」というと「あのときはピノでよかった」と・・・。お腹すいたお腹すいたーーとBGMみたいに唱え続けて数十分、マックのドライブスルーへ。バーガーを頼んだので「お、とうとうマックに入っちゃったよ、んじゃ、記念にアップルパイ」と追加。10分後、おうちに着いた。買ってきたバーガーを食べ、やっと人心地ついたらしいサトコは30分後にはカレー屋さんに行こうねと決めていたのを忘れたかのように、丸干しイモ(お腹膨れるのよね、これ)を食べ、おかきを数個食べ・・・。数十分後、カレー屋で「無理・・。」と残し、「デザートはいらない」と普段ならありえない発言をしていた。おまけに「ピノから狂った」とね~。
いやー、人の食べ方をどうこう言うつもりもないけど、私はお菓子もまず食べないし、飢餓感って嫌いだからそのときそのときの雰囲気で適当に食べるってことはしないで時間通りにしたいから、こういう行き当たりばったりな食べ方を見るとおもしろいなー、お子ちゃまみたいだなーと思っちゃいます。きっと自分が不規則な時間で仕事をしている身なら、ご飯がおうちにないっていう状況にはしないだろうな。


↑飢餓女サトコのファンクラブ設立、だそうです。
入りたい方は私まで。
カレー屋朔にて。
| 固定リンク
コメント