豊年祭ムラプール
四カ字豊年祭をちらっと見物してきた。
今年は22日がオンプールで23日がムラプール。宮鳥御嶽での旗頭と奉納芸能の巻踊りを人と人との間を縫うようにして見てきた。地区によって衣装や踊りが違っていて意味が分かればもっと面白いんだろうなと思いつつ傍観。暑かったーー。

ムラプールでやる大綱引き用の綱が道端に置かれていてみんないす代わりにしてました。キョウコちゃんをすわらせてっと。
西ロンドン出身の印系Rちゃんとそのお母さんも一緒にお祭りに行ったのだけど、郷土芸能を楽しんで見ていたみたい。炎天下で大丈夫?と心配になったけど、紫外線には強いお肌だけあって平気らしい。Rちゃん、セクシーだよ・・・。
御嶽を神社だとかお寺だとか訳しつつ、でも違うんだよーって言ってみたけどちゃんと説明できませんでした。ごめん。無理。
豊年祭の説明はこちらを参照してね。
そういえば一瞬だけ世果報雨も降ったな。
| 固定リンク
コメント