ビーチコーミング
朝の9時。サトコから、今から寝るけど海行くならあとでね、というようなメールが入った。いつごろ目覚めるかなと思いつつ3時半頃に出られればいいなと思いメールを返しておいた。joolsとSちゃんはビーチコーミングをするということで、先に出てもらって、後でどこかで合流することにした。
そして3時半すぎ、なんだかきちんとお化粧なんぞして、寝起きを感じさせないぱっちりお目目でサトコが現れた。まずは車にご飯を食べさせ、次にサトコが「微妙に空腹かも」とつぶやいたのを聞き逃していなかったので、いったん市街地から離れようとしたところを強く「コンビニに寄って食料仕入れて!」とお勧めして、ちょっと戻り、おにぎりを食べてもらい、joolsたちは吉原あたりにいるというので米原で集合することにしてそちらに向かった。
キャンプ場のほうで、お二人さんを無事発見。ビーチにおりて波打ち際のほうまで行ってみた。風はちょいあるけど、気持ちいい海。けど、なんだか空模様が怪しい。野底の方の山が最初は見えていたのだけど数分もしないうちに隠れている。これは絶対に降られると思い、サトコにちょっと離れたところに駐車してあった車をできるだけ近くに持ってきてもらい、いざというときに逃げられるようにしたら・・・砂浜にざーっという音が迫ってきた。やばーいと慌てて避難・・・したいところだけれど、ここは砂浜。あたしゃスタックしていて動けない。まあ、濡れてもいいやとかわいい女の子4人できゃぴきゃぴ言いながら、途中見ず知らずの男の子にも「すいません、ちょっと手伝って」と頼んで、えっちらおっちら浜辺から引き上げてもらった。
滴り落ちる雫をふき取りパンツもいい具合に濡れたなー、まあいいかと、次は島の東側なら雨は降ってないと推測してそっちに向かった。山を越えたら、雲は晴れ、いい天気に。マエサトのサーフィンをやるビーチに最初行ってみたら台風でえぐれていて降りられそうにもない。偶然ハルナちゃんがビーチパーリーしに来ていて、人手はたくさんあったけど、ビーチもコーミングするにはガレ場って感じでよくないので白保に行くことにした。
白保集落を抜けて堤防へ。
東風が強い。
で、ここでしばらく日が沈むまで遊んでました。

Sちゃんとjoolsは同じ高校にいたときからの仲ということでラブラブっぷりがすごい。joolsの方がちょっぴり若いのだけど、まるでお姉さんのようにSちゃんを見守ってます。Sちゃんの岐阜弁がjoolsの日本語の基盤かもってことで、確かに口調が似てるかもな^^。

雨に濡れてアイメイクは泥メイクになったサトコ。車の中もびしょ濡れ&砂まみれ。

Sちゃんがココナツの実を拾ってきた。彼女、おっとりしてると思いきや何でもためらわずに触り、このココナツも中に何か別の植物がいくつも芽を出していて、どうなってるか不明だしと、きっと普通は放置するところを、中はなんだろうとむしりとってました。斧があれば割れるのにーって。

Sちゃん170cm以上なのでサトコが余計ちっこく見える。

東の空に放射状の光と影ができていた。


シャッターチャンスは一回だけ。ココナツスローイング。私にしてはチャンスをうまく捉えたわ。
西の空は夕焼け。
宮良川のひるぎにアマサギがどんどん集まってきていた。寝床かな、すっごい数でした。
夜、8時半に天文台に行ったけど湿度が高すぎてドームは開かず、星の説明だけで終わっちゃいました。残念。でも外に出たら望遠鏡で木星を見せてもらえて、縞が縦になっている木星をばっちり見てきました。山の上は風も冷たかった~。来年は日蝕があるんだね。石垣での見え方のシミュレーションを見ると皆既ではないものの、かなり隠れるっぽい。
| 固定リンク
« 暴れ銀 | トップページ | 4時間ドライブ=島一周 »
コメント