Full moon concert
昨日、満月の夜に月をめでながら聞くコンサートが開かれました。場所は自動車教習所。教習所の車を眺めながらというちょっとシュールな会場です。気温が14度とだいぶ冷え込んだので2時間外にいるとしっかり凍えたけど、晴れた空、夕焼け、そして月の出ととってもいい雰囲気でした。
バイオリンの人はたまたま先月聞きに行ったライブでコンマスの一人だった人。世界は狭いです。みなさん、だいぶ寒そうだったけどちゃんと楽器弾けてるからえらーい。
曲はクラシック数曲やハカセタロウのエトピリカ、朗読、とぅばらーまでした。バックに駆けずり回る子供の足音と雄たけび。これは八重山では当たり前です。
小さなコンサートだったからできればスピーカー使わないほうがよかったのになあ。シンセはまあいいとして、バイオリンの音が思いっきりデジタル音っぽくなっていて、マイクでは拾えない弦のこすれた音が聞こえない。あーららって感じ。
Yesterday evening I went to a concert which was held in the driving school. Did you guys see the full moon yesterday? The theme of the concert was to listen to music related to the moon including both classic and popular music, watching the full moon rising in the east. It was a bit cold to keep sitting still outside for a couple of hours but the rising moon was actually beautiful and the music was nice. I wish I could play the violin again... well surely I cannot :-( but hopefully.
楽器、やるならピアノよりもバイオリンです。体にフィットします。お勧め。
コンサートに誘ってくれたナツコさん、ありがとうでした。
ヒーター前で伸びる猫連帯。ウシオ追加。
一切やらせありません。
銀、サクラに甘えてます。
| 固定リンク
コメント