« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月31日 (火)

ミニPC設定中

ちいさなちいさな画面でブログを書いてみよう。

その前にいくつか私好みにPCを設定してと。

アンチウィルスいれて、解凍圧縮ソフトをいれて、大好きなソフトウェアキーボードをDLし、漢字変換はATOK式にして準備。いい感じで進みました。

この先いくつか必要なものを挙げると、細いケーブルのAC電源、カードリーダー、6セルバッテリ、ブルーテュースのマウス、外付けDVDプレーヤー、かな。まあ、おいおいって感じでね。

部屋のどこかにあるフォトショップやイラストレーター、ドリウィなどのソフトも入れたい・・・となると外付け光学メディアは必須か・・・。とりあえずサトコのを借りよう。

でもって、サトコさま。5年に及ぶ八重山病院勤め、お疲れ様でした。残りあとわずかな石垣滞在を悔いなくお過ごしください。退職後初日の今日はずーーーーーっと寝てるけど!「俺はサトコのカレだ」と思っているに違いないウシオもあと少しで失恋するのね。朝のお散歩デートに夜のべったり同衾もいまのうちよ。

今月は2月より涼しかったな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月30日 (月)

銀vsドコモダケ

朝っぱらから銀次郎がえらいハイテンションで駆けずり回っていたので、火をつけてあげようと隠しておいたドコモダケを投入したら、ひとり戦闘モードに突入。取り上げようとするとふーふーうなって放り投げちゃ狩って・・を繰り返していた。

Dsc09561


Dsc09562


Dsc09565


Dsc09566


Dsc09567

ひとしきり遊ばせたので、ドコモダケは再び引き出しへお片づけ。長持ちさせないとねえ。部屋中探し回ってて引き出しを見ては出せ出せとうるさい・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月29日 (日)

ブライダルショー(ぷっ)&はまおり

Dsc09553

最近ハヤリの自家製ランチパック。なんてことないプラスチックの容器でパンを押すと、ちゃんと端っこがふさがったサンドウィッチができるってやつです。これね、楽しいの~。今日のランチにキョウコちゃんと調子に乗ってピーナッツバージョンと卵バージョンをつくったら、ふたり合わせて6切れもパンを食べることに・・・。切り落としたあとの耳は耳でかりかりに焼いて、マスカルポーネとスモークサーモンをあわせて残さずに食べた。薄切りとはいえ、おなかにどっしり。しばらく口もきけなかった。

Dsc09558

夕方、ハハがホテル日航で行われるブライダルショーを見に行くというので、ついていった。こういうのに自分が足を運ぶとは・・・・・。もちろん、初です。料理やらこれは・・あげちゃいかんだろという引き出物の数々を見て、ドレス見て、30分のドレスショーも見て。いやー、部外者がこういうとこにいるといたたまれないったらありゃしない。世の女の子は一瞬でもあんなドレスを着てみたい~って頭にお花を咲かせてるのかねえ。ショーはモデルさんがエキゾチック琉球美人ってこともあってきれいでした。バックで流す映像のなんちゃって英語はひどかったけど。

Dsc09560

でもって今日ははまおり。大潮も大潮、夕方潮が満ちてきているというのにいまだにドン引きでした。普段じゃありえないくらい潮干狩りしている人たちがたくさんいて、帰り道はプチ渋滞。5台は車が連なったもん。まあ渋滞の先頭は時速20キロで走るおじいの車なんだけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月28日 (土)

春眠

銀ちゃん、おねむ~。

Dsc09547

ソファの背もたれで熟睡。

Dsc09548

お顔をうずめて~。

Dsc09545

ちょっと崩れて~。

Dsc09543

スリランカのおっちゃんにHPを作ったら、お礼に何がほしいか聞かれたのでスパイスをと言ってみたらビニール袋にいろんなスパイスや石鹸などを詰めて、日本人旅行者に託してくれたらしく、それが今日届いた。送ってくれた人は住所を適当に当てた漢字で書き、うちの名前も苗字のみ知らされたという状態で、ある意味よく届いたなあと感心。すごい香りを袋から放ってます。

Dsc09549


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月27日 (金)

ミニPC来た!

Dsc09538


ただいま充電中。

送料が石垣も全国と同じ扱いで済んだ~v

そんなわけで結構安く買えました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ランチ by パイナップル畑

Dsc09518

今年もモズクの季節がやってきました。ハハが名蔵湾で一時間足らずでこれだけ収穫してきた。来年までまたぬるぬるモズクを楽しめます。500mlペットボトルに入れてこれをなかば無理やりエクスパックに入れておすそ分け~。この時期スーパーから塩やボトルの安いやつが消えます。

Dsc09525

開南にあるカフェにキョウコちゃん、ハハとランチをしてきた。お花のきれいなパッセージを通って民家のようなお店へ。

Dsc09522

900円のランチ。石垣では珍しく待ち時間も長くなく、ちゃんとあつあつのおいしいご飯が出てきました。豆腐づくしのセットとエビフライや卵焼きなどの入ったレディースセット。そばも試してみたいな。

Dsc09530

カフェそばのパイナップル畑。

Dsc09532

ピーチパインも収穫が始まってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月26日 (木)

S=0.3S+490,000

久しぶりに下界に下りて100均に行ったら100円ものっていうコンセプトはどこへ~、ってくらい非100円ものが増えていた。折りたたみの踏み台を探しているのだけど、最悪これで済ますかっていうものはあったので心に留めておこう。引越しシーズンだからかいつもより売り場が雑多にもので埋め尽くされていた。島の100均、競合相手がいないから相当儲かってそうだよ。

S=0.3S+490,000ネタ書いたら女帝に怒られそうだけど、書いちゃおー。

これってさ、どう解くの?って言うからギャクか?と思ったけど突っ込まずに「S-0.3S=490,000で、0.7S=490,000で・・・」と書き送ったら、「不思議なのが(?)、=の反対側へ行くと、+だったのが-になって、×だったのが÷になるよね。数学ってそんなもん?ここ考えるところちゃう?(笑)」(まんま引用)ってきた!!女帝ねーさん、よくぞこれで今まで生きてこれた。某大企業でT大出身者に囲まれて為替だなんだと数字を扱ってるもんだ。しかもこれで財務・投資が読めちゃうのだ。笑っただろーと言うから、違うと言っといたけど、笑っちゃいない。むしろ尊敬する!!

「あのね、左辺と右辺で同じことやってるだけなの。だって「=」なんだから同じことやってあげないと「=」にならんでしょ?うざいから右辺の0.3S-0.3Sを書かないだけ。これで一見右辺から0.3Sが左に移ったように見えるでしょ??0.3S-0.3Sはゼロになります。だからS-0.3S=490,000って書いてるの。うんぬん。」と送ったら「拒否反応が・・・。頭に入らない。深呼吸してもう一回読んでみる。」とさ。

(私の解説が合ってるかどうかは知らないけど)

女帝のさらなる飛躍を願ってます。


Dsc09497

耳垢掃除係。

Dsc09501

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月25日 (水)

ブランク

Dsc09511


今、なんもことばが思い浮かばない。

きっと非言語ワールドの住人と過ごしているせい。

手前がコナツです。

念のため。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月24日 (火)

オヤヂ銀

Dsc09487

たまたまリモコンの上にのっかったとして、普通はそこからどくと思うけど、銀は違う。ちっちゃいことは気にしない性格なので乗っかったら乗っかったまま寝る。おなかにリモコンが食い込んでも関係ない。

Dsc09490

銀がテーブルの近くであくびをした。大口あけて~閉めようとしたら、テーブルの端が口に入った。がつっといっても気にしない。

おおらかなのか大雑把なのか、キャラ的に見てて飽きない。


「初恋の人からの手紙」って最近よそのブログなんかでぼちぼち目にしていたけど、ゆうべそれをサトコがやっていて、結果出す前に事前チェックがあるとはいえ、あまりにも内容がサトコそのものでえらい笑えた。付き合ってちょっとすると心が他を向いてふわ~っと飛んで行ってしまう様がまさに~!リアルでも初恋に限らず幾人をそうやってふってきたことか!!

わたしの「初恋の人からの手紙」。


さくらンボーちゃん、ひさしぶり。
もうマッチョが通ると顔が赤くなるクセは治りましたか?一人で「ちがうの!」と言っていたさくらンボーちゃんをなつかしく思います。

素直に泣けないさくらンボーちゃんが「もう私のことなんかほっといてよ」と言って別れることになったあの日から、もう15年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思って。ふふ。驚いたかな?

今から考えると、二人の付き合いはめちゃくちゃでしたね(苦笑)。なんだかよく嫉妬されて、女子と話すたびに文句を言われていたように思います。「あの女と話すなら、あの女と付き合えばいいでしょ!」などとわけのわからない理屈を何度も聞かされましたが、不安な気持ちを分かってやれなかった自分を今では反省しています。さくらンボーちゃんの卑屈なところはあのときのままですか?

そうそう、そういえばさくらンボーちゃんにとってはおれが最初の彼氏でしたね。付き合ったばかりのころのさくらンボーちゃんは、かなり猫をかぶっていた気がします。少なくとも最初のころは「今日、腕毛がすごいけど気にしないで」とかいうことはなかったと思います。

付き合ったばかりのころのさくらンボーちゃんを思い出すと、よく不安になって「私を裏切らないでね?」なんて言っていましたね。別れることを「裏切り」と表現するあたりに、なんとも言えぬ罪悪感を感じたものです。

おれはさくらンボーちゃんと付き合えたことが、本当に自分のためになったと実感しています。単に恋愛経験を積んだだけでなく、素直になれない人の取り扱い方や、自分のストレスをコントロールする方法も身に付きました。どうもありがとう。

いろいろ書いたけど、おれはさくらンボーちゃんが大好きでした。これからもさくらンボーちゃんらしさを大切に、あと、Gカップになるという夢もそのまま追いかけながら(笑)、新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. さくらンボーちゃんが誕生日にくれた日本人形、だいぶ髪が伸びました。


ひねくれてるそうです。まあ、そうだろうね。日本人形誰にあげよう!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月21日 (土)

海開き+1day

暑いーー!蒸し暑い!

Dsc00800

部屋の前の塀をキノボリトカゲっちが歩いていきました。

ススっと走ってはとまって上下に屈伸運動、を繰り返してどこかへ行った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月20日 (金)

バナナ矯正中

Dsc09474

バナナ。

以前植えていたところはすっかり栄養分が吸い尽くされたらしく、その後は数十センチに茎が育ちはすれどそれ以上大きくならず、このままおいといてもダメだと別の場所=メルの眠る場所に移されていた。するとするすると成長。何年ぶりかで花が咲いた。でも、隣家の屋根の上に咲いちゃったのでこのままいくと擦れて実になったにしても真っ黒になってしまう。ということで、茎ごと引っ張って家の方へと導いた↓。

Dsc09479

これで実はできるでしょうか。これから4、5ヵ月後に収穫を夢見ましょう。


今日は2度目のフリマをして、あまった服をもらってきた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月19日 (木)

妄想トラベラー【つぶやき】

欧州妄想旅行で、往路復路ともに成田とロンドン間を堂々と横になって寝ていこうとエクストラシートを取るつもりでいました。これは税金や空港使用税、燃油費はかからず席の値段だけで買えるもの。よく楽器を乗せる人が使うのかな。往復14万だとしてそのうち4万がそういう税金類だとしたらエクストラシートを買うと全部で24万ってなって、ビジネスよりは安くなる計算です。前回パリに行ったときにやってみて、これならロングフライトに耐えられるなと味をしめてます。

さて、航空会社に電話しました。

予約済みの路線を見て、ステキな答えをいただきました。

「ロンドン往復以外が入る場合、エクストラシートは普通運賃となり、72万××円になりますがいかがでしょうか。」

いやー、マニュアルとはいえいいこと言うねえ・・・。

ロンドン単純往復なら10万しません。

何をどうしてこんなルールになっているのか知らんが、ビジネスの格安よりはるかに高くなってるんですけど。

「そ・・・そうなんですか」チーンと頭ン中で鐘が鳴ってすごすご引き下がりました。

当日空席があることを祈るしかないかなあ。。。

単純往復に変えてあとは別々に取るってのは面倒だしなあ。。

なるべく飛行機使うまいとパリからバルセロナに電車で行くことを検討中。これまた在来線使っていくと国境越えが大変そうで、残る手段は寝台列車。

Elipsosのホアンミロでおよそ12時間の旅。日本のレイルヨーロッパだとひとり9000円くらい。他の旅行代理店が2万円越してる値段出してるのになんでこんな値段なのか若干謎。条件が違うのかもだけど。UKのレイルヨーロッパだと3人で193.50ポンド。

何か間違えてみてるはず。

________

湿気が高くて暑い!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月18日 (水)

ミニPC探索

5万円以内で買えるモバイル用のネットブックがあればいいなと思ってリサーチしてみた。まずは実物を見たいなと思い、そういえば姫が一台お持ちだから頼んでみようと声をかけたら直々に出張デモをしてくださった。姫のものは画面が10.1インチのやつで、9インチよりでかいのってどうなんだろうといろいろスペックを見ていたときに感じていたことが解決。10インチはないとむしろ小さくて見づらい!重さはバッテリ入れて1キロ強。まあまあです。結構さくさく動いてました。

PCのことはじぃに聞けとこちらも以前ネットブックを買っていることもあり使用感をアンケート。初期の頃のよりこなれた製品が今出ているらしい。ふむ。

メモリ1GB(2GBになればベター)
HDDほしい。160GBあったらすごいなあ・・・。
CPU どこのもatomらしい。
XPでOK。

ASUSかACERかHPかで決めよう。

ついでに姫には海外ローミングのやり方も見せてもらえてめっちゃ参考になった。

しかしローミングは高い・・・。

定額のパッケージのロードウォーリアアクセスって大丈夫なのかな。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年3月15日 (日)

フリマ看板娘

Dsc09470

昨日の寒さが緩んで今日はなんとものどかな日。ガレージセール、やりました。ハハのお店の前の道路はあまり人が歩く道路ではないので、来る人がゼロだったら寂しいなと思ったけど、車で通り過ぎた人が目を留めて戻ってきてくれたり、お散歩中の子連れが来てくれたりと、ゼロではありませんでした。不要品を持って行ってくださいっていうスタンスなので10円、100円、もしくはタダってな感じで、そこそこ持って行ってもらえました。やっぱ、やらないよりはいいよね。ゴミにしちゃうのはもったいない。

もう一度20日金曜日にやろうかなと思ってます。今日は急遽だったので告知もできなかったもんで。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月14日 (土)

妄想トラベラー【4】

妄想トラベルプラン、当初はこんなでした。

成田→Paris(飛行時間12h35m)
Paris→Barcelona(〃1h40m)
Barcelona→Madrid(AVE3h)
Madrid→Dublin(〃1h30m:Ryanair)
Dublin→London(〃1h20m)
London→成田(〃11h45m)

4週間内で収める行程です。

でもパリからスタートというもくろみは、どうやらパリが大人気ということで安い席がなくなってしまっているのでもろくも崩れ、ロンドンから入ることになりそうです。5月末狙い。

成田→London
London→Barcelona
Barcelona→Madrid(AVE3h)
Madrid→Dublin(〃1h30m:Ryanair)
Dublin→London経由(〃1h20m)→成田(〃11h45m)

パリへはユーロスターで往復することになる、かな。

ヒースローへ行ってCDGからパリ市内に入るのもおっくうだし、電車もオツなものでしょう。

webでの予約は私は×なので数千円アップの電話予約。いろいろしちめんどくさい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガレージセールやります

Gs


先週大雨で順延になったフリマ、今日も結局天気が悪くて中止になり次回は6月になってしまった。

部屋につまれた段ボール箱をそのままにするわけにもいかないので、明日15日、お昼頃からハハのお店でガレージセールやることにしました。うちのものはないのだけど、数人分の引越しで出た不要品を集めてあります。石垣島在住の方、いらしてくださーい。

街中のスーパーやお店の掲示板にチラシを貼りたかったけど、だめっぽいので、とりあえずここに書いておきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月12日 (木)

妄想トラベラー【つぶやき】

プランをおおまかにたててみた。

数日前にあった安めのチケットが今日消えていた。

一進一退・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月11日 (水)

your eyes don't lie

Dsc09460

一日ぶりってだけなのにコナツってば、激しかった・・・・・。

Dsc09461


ちゅかれた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月10日 (火)

新旧ドコモダケ

Dsc09467


12月におばあちゃんちで発見して持ち帰ったドコモダケは今や脳みそ噴出、ボディはステキな色に変わっています。新品のもまもなくこうなることでしょう。銀が遊んでるとウシオが必ず猛然と横取りするので最近の銀はウシオがすっ飛んできた瞬間パっと口から放して逃げていきます。ウシオは横取りしても遊ばないくせにねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こなつの本拠地乗り込み

いまいちキーボードの調子が良くないのと、昨日は昨日で棚の一番上にジャンプして遊ぼうとした銀が数十秒後に足滑らせて落下してくれたおかげで、陶器の置物が落ちてきたり(ぶつからなくてよかった、割れなくてよかった)、CDなぎ倒したり、PC画面がひっくり返って設定まで変わっちゃってコードつなぎなおしたりでブログ書く気も失せていた。銀、ほんとむこうみず。先のこと考えずにちゃっちゃかはしゃぐからしょっちゅう物が壊れる。大きめな花瓶も割れました。それを修復中にまたぶつかって修復不能に・・・。やってくれます。

Dsc09455

でもでも、こうやってちょっとでも甘えられちゃうとメロメロ~。おでこでぐいぐい押し付けてくるのよね~。むふふ。

Dsc09463

昨日、こなつの新居にお邪魔してきました。こなつは朝うちに来てたので本人連れて。今度のおうちはうちから車で6、7分。ちょっと離れているけど、住宅街から少し外れる分、高台からの眺めは最高!ベッドから竹富島が見えます。あいにくの雨空と寒風で白波たってる海はいまいちな色合いだったけどね。夕陽や星を見るのもよさげ!

こなつ、うちじゃあ我が物がおにベッドに乗るくせに、キョウコちゃんちではやけにおしとやか。こなつの先輩、にゃんこのミウさまにもご挨拶。山形生まれなだけあってミウの毛はアンダーコートまでみっちり。つやつやで気持ちいい。サクラよりだいぶ年上なのに毛ヅヤが断然いい。ミウさまは人見知りするタイプなはずだけど、とかく動物に好かれるハハは早速膝に乗られてました。「ちょっと、ずるいんですけど」と言ってもミウさまの選択ゆえ、仕方ない・・・。

引っ越してからおよそ1週間。まだ本などはダンボールに入ったままだよと言うとおり、部屋にはまだいくつかダンボールが積まれていたけどおおよその整頓はまるで以前からそこに住んでいたかのごとくされていて、よくがんばったもんだと感心。うちが石垣に来た当初に住んでいたアパートで使っていたウッドカーペットも、ここで再利用できてよかった。メルのにおいがついてるかもなあ。

こなつの家に行く前にハハが携帯電話の機種変をするので一緒にショップに行ってきた。私もそろそろ電池交換しないとなあと「いつ」なのか正確に聞いてみたら今月下旬だった。でも電池は今メーカー側でもないらしく、取り寄せ自体いつになるかも分からないらしい。とりあえずお願いしておいた。

そして、恥を忍んで聞いてみた。「ドコモダケのぬいぐるみ、ありませんか?」と。「どうかなあ、探してみます」と、しばらくしてひとつ持って来てくれた。「オプション2つつけた方になんですけど」と言いつつも、オプションなんぞつけてもいないのにくれました。ありがとう。

Dsc09466

だって、この方、ドコモダケが大好きなんだもん・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月 6日 (金)

あれ

Dsc09444


おかしいなあ、のんびりしすぎたかなあ。

あまり進まず。


『私の男』
直木賞取った本を読んだ。テーマがテーマなだけに後ろめたさたっぷりなのかと読んでいたけど、自己完結の純愛でした。いくつかものごとの背景が尻切れトンボになっていて想像で補うしかないところがある。描写はねっちりじっとり、嫌いな人は嫌いだろう。ライトノベルを読んだことがないけど、その分野から出てきた作者なだけあって妙に読みやすい流れでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 5日 (木)

ふいうちのキス

夕方5分だけ横になろうと床に倒れてたら突然いないはずのこなつの舌が口の中に突っ込まれてびっくりした。玄関ドアが開くと同時に口めがけてダッシュしてきたらしい。おそろしや〜。
 
うしおさんはもっとジェントルにキスしてくれます。いい男ですから。
 
 
あぁ時間がほしい。明日も大好きなコピペにいそしもう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 4日 (水)

i know i am cute!!

Dsc09438

コナツさん、新居にお引越ししました。

今まではそれこそ熱々スープが熱々のまま飲める距離にいたけれど、今度からは違います。どうやら新居からは海が見えるらしく、なかなかに素敵なところらしい。きっと今朝からはコナツがうちに来ることもなくなるかもね、あら寂しいわ、(あのかほり高い口臭攻撃にもあわなくなるのね、うふ)と思っていたらお昼過ぎ、街中に用があるキョウコちゃんに連れられてやってきた。コナツ、ゆうべははしゃぎまくってちゃんと寝てないとかで、うちにきたら倒れて寝込んでいた。新しいところは犬好きも多いから八方美人ぷりを発揮してるんでしょう。

"I know i am cute!!"

Indeed....

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 3日 (火)

ひなまつり

ブログから遠ざかっている間に3月になっていた。昨日はgが出なかったキーボード、今日はいつもどおりtが出ない。やりづらい・・・。日によって反応しにくくなるキーが違うのはなんでだろう。人の心が移ろいやすいようにこのキーボードも気まぐれちゃんだ。

決めなきゃなあ、やらなきゃなあということがちょっぴりたまっているけど、ぜんぜん進まない。

Dsc09433

銀の曲芸。

Dsc09428

先月終わりに二か月分ためていた(たまっちゃっていた)携帯の無料通話分を使おうと「もしもし」してみたらばっちりきれいに足を出さずに使いきれた。ちょっとうれしい。せいぜい1時間ってところだけど。電池寿命もかなりきていて1時間も話せばあっという間に切れる。あと1、2ヶ月もすれば交換できるのでしばしの辛抱。

今日はひな祭り。お雛様はありません・・・。気分だけでもと、夜はちらし寿司。結局は食に走るのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »