« トードちゃんとバニーちゃん | トップページ | Shadow Art »

2009年4月26日 (日)

トライアスロン大会'09

石垣島トライアスロン2009(午前中)と石垣ITUトライアスロンワールドカップ(午後)2009大会当日です。トライアスロンのコースはスイムが1.5キロ、バイクが40.0キロ、ランが10.0キロの計51.5キロのコースで一般の部とワールドではバイクとランが違うところを走ります。一般は島を回るような感じでワールドは市内の同じ道を何周もするといったところ。

天気は気温が21度くらいで北風がぴゅーぴゅー。ぎりぎり雨は落ちてこないけど暗いです。寒いです。やる人たちにとっては暑くなくてよかったみたい。

エリートの男子が42人、女子が22人、これはオリンピックがあった去年よりはだいぶ少なくて、ブラジルの選手なんかは直前でとりやめたとかでちょっとさみしい。

一般は単独で出るA組が1259人、3人でチームを組むリレーのB組は216組648人の出場です。島の人口が膨れました。

一番はじめに車いす枠のスタート、その20分後にA組の速い人たちがスタート、以降1分おきに次々にスタートして15分あけてまた1分おきにスタート。どう見ても冷たそうな海にみんな入っていきます。よく見るとクロールだけでなく平泳ぎもいるし、背泳ぎもいたらしい。ひたすらロープにつかまってたどっていく人もいたらしい。

Dsc01047

一般の部には毎年出ているユウコちゃんが今年も出場、くりちゃんも久しぶりに出場、ユウコちゃん弟も練習一切ナシで出場。その他知ってる人もちらほら。キョウコちゃんのお友達も北海道からの参加。B組にはサムがスイムで参加。

写真↑左:ユウコちゃん、背中姿。右:くりちゃん。

スイムからバイクへのトランジットで300m走るのだけど、joolsたちに「サムもうすぐくるよー」と言われ至近距離でひとりひとり見ていたはずなのに、どういうわけか見つけられず、いつの間にか通り過ぎていた。分かりやすいはずなのに・・・・。

Dsc01063

TV番組ロケもニュースもの以外であり、東野やマッチ、ロケかどうかは知らないけど去年も出ていたヒロミも参加していた。横にカメラが張り付いていたから分かったけどそれがなかったら気づかないだろなあ。東野はスイムがえっらい速かった。マッチは・・・うーん、だいぶオーラがなくて、スイム終わった時点で表情消えていた。出場者リストからわざわざ名前消して空欄にしてたけど、それ意味ないような。

Dsc09807

ユウコちゃんもくりちゃんもサムもキョウコちゃん友達もみんな無事完走。

びっくりなのはサム。スイムが28:55と好成績。石垣に来る前に出た10kmマラソンで44分と出たと言ってたから、実はかなりいけているのだ。去年ここでトライアスロンに出るんだと目覚めてから、今まで気づかなかったアスリート才能が花開いてます。エリートはスイムを16分でやるんだけどね・・・。

くりちゃんは707位、ユウコちゃんはバイクでチェーンが外れてロスしたのが響いて738位でフィニッシュ。東野は283位、ヒロミは451位、マッチは807位でした。

Dsc01104

午後はエリート女子は見ずに、男子に絞って観戦。スイム前のエリート集結地点でじーっくり鑑賞。いや~きれいな肉体です。

Dsc01102

UKからひとり参加のJ・コットン。かっこいいの~というjools情報でしっかりチェックです。彼はモデルもやっているので前の晩にネットでスーツ姿もチェック済みです。(後記:ボランティアにも礼儀正しくて、パーティでjoolsは「彼、ヨーロッパ風にほっぺにチュってしてくれたー」と喜んでいた。ヨーロッパ風って・・・オーストラリア人だってやるじゃん・・・。)

Dsc01116

On your markの声と同時にスタート。選手紹介からスタートまでがあまりにあっけない。

Dsc01120

バイクトランジション。

Dsc01126

バイクもランも至近距離で見ます。毛虫が一匹、道路を横断していてあと3cmってとこで轢かれずに済んでいた。

Dsc01134

サザンゲートブリッジ。

Dsc01143

ロシア人兄弟。2位3位になってました。

Dsc01161


Dsc01202

表彰式。女子エリートは1位3位が日本人でした。

Dsc01204


Dsc01206

表彰式の後、2位3位のロシア人兄弟とともにジョーちゃんがいたので「握手できる?」と聞いたらいいよーって言ってくれて、握手。

さらに1位になったオーストラリアの選手アトキンスさんもとちょうどそこに現れたjoolsに「いけるかな」と言ったら、頼んでくれて握手。3人制覇。「おめでとー」って言ったらまるでインタビューに答えるかのごとく「一年一年調子がよくなっている、来年もこれたらいいな」と言うので「じゃあ来年もここで会えるのを楽しみにしてます」系のことを言っておいた。んで、頭にのっかっていた花輪をかぶせてくれました。もらっちゃった。この方石垣島で5度目の優勝でした。

|

« トードちゃんとバニーちゃん | トップページ | Shadow Art »

コメント

わ~、すごいイベントだったんだね!!!

でも、私、息つぎできないからトライアスロンは無理だわ・・・

投稿: noriko | 2009年4月29日 (水) 18時59分

芸能人の方々はどこのお宿に泊まってるのかしら、とこの時期の私は思ってしまったよ今はフサキの予約の状態で、明日変更しない限りは確定になってるよ。(日本旅行の商品券を使うために今のところ日本旅行で予約してるのよ。)

投稿: noriko | 2009年4月29日 (水) 19時01分

トライアスロンの芸能人の方々はANAインターコンチネンタル石垣リゾートへお泊りでした。でも1泊2日で大会当日午後にはお帰りしたようです。

投稿: 猫宿かあちゃん | 2009年4月30日 (木) 01時18分

かあちゃん、、、とは、まさか、かあちゃん!!!

お久しぶりです!!!うれしかったです。

暇な私は、今も比較検討中ですでに疲れているのが否めず・・・知らないところにいくというのは、難しいものですね。

なんと、今はビーチホテルサンシャインの口コミのよさにひかれ始めている次第です。

投稿: noriko | 2009年4月30日 (木) 14時42分

ビーチホテルサンシャインはフサキより安いよね?
どっちも似たようなビーチだよ。
場所もそれほど変わらず。
部屋はフサキの方がコテージなだけあって広いかな。
どっちもそこそこひなびてまする。
石垣のホテルはそーんなに悩むほどのもんでもないよー。
虫いっぱいの離島に泊まらなきゃ!!

投稿: さくらンボー | 2009年4月30日 (木) 15時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トライアスロン大会'09:

« トードちゃんとバニーちゃん | トップページ | Shadow Art »