石垣島ミニ観光

パイン畑とさとうきび畑が広がる名蔵にて。おいしいパイナップルジュースをおのり達に味わってもらえた、はず。
ハーリーが27日に行われるのだけど、それに向けて港では毎日練習が行われています。キョウコちゃんチームは10人で練習するべきところがいつも7人くらいしか集まれず、助っ人できるならぜひとおのりを誘ってくれたので行ったのだけど、日曜だからかいつになく10人集まったために、助っ人役にはなれず。それでもハーリーの雰囲気だけでも知ってもらえたのは良かった。この行事が終わると「夏本番」っていう感じになります。
暮れなずむ中、練習を終えた船は陸へ。
サバニとエーク。こんなにアップで見たのって今までにないかも。
海人居酒屋の源丸にて夕ご飯。↑かつおの心臓の刺し身。意外にも柔らかい。
ミーバイやセーイカのお刺し身がおいしかった。アバサーのから揚げや、オオタニワタリ、アダン、四角豆の天ぷら、石垣牛の握りなど、ひととおりのものをオーダー。揚げ物もあつあつでおいしかったです。
おうちに帰ってピーチパインをつまみながらおしゃべり。日付変わっちゃうねえということでお開きにしました。18で出会って早12年。学生の頃よりも今のほうが近い存在なのが面白い。
| 固定リンク
コメント