« ぐにゃりんこキーボード | トップページ | 9月に入りました »

2009年8月31日 (月)

犬かき専門のカレと海デート

土日は目を休めるべく一度もパソコンをつけずに、本を一冊読んでお馬鹿映画"Good Luck Chuck"と『ハンサム☆スーツ』を見てぐだぐだした。お馬鹿映画はペンギンとジェシカ・アルバはかわいかったけどストーリーはありきたり、くだらなさはぴか一、ハンサム~は、感想特にナシ。

昨日はウシオ連れで米原に泳ぎに行ってきた。今月まだぜんぜん海に行けてなかったのでこのまま夏を終わらせるのももったいないということで気合いを入れてお出かけ。ウシオは準備してるときからテンションあげまくってて、また興奮したら臭腺から焦げた魚のにおいを噴出するなと思い、あらかじめキョウコちゃんに肛門脇を絞っておいてもらってから車に乗せた。

Dsc01071

ウシオさん、華麗な犬かきで泳ぎます。

Dsc01072

キョウコちゃんのシュノーケルスタイルは浮き輪つき。ソリ犬水中版。水ソリ犬!?

流れは強かったけど波はそうでもなかったので、水中ものぞけた。息をとめて数秒だけ見える水の中の世界。カクレクマノミのポイントで流れに押されつつ3匹観察。

Dsc01078

水温は温泉ってほどではないけれどまだまだあったかい。でもここのイソギンチャクは白化してなかった。

Dsc01081


Dsc01092

シャムロック柄のアヒルちゃん、海がお似合い。

Dsc01095

海水につかると肌がつるすべ~。これにはいつも感心する。

|

« ぐにゃりんこキーボード | トップページ | 9月に入りました »

コメント

ウシ君 かわいい!!

投稿: いもおと | 2009年8月31日 (月) 16時49分

余裕あるのは最初だけ。
実は半パニックのびびりっすよ。
トレーニング!!

投稿: さくらンボー | 2009年8月31日 (月) 18時22分

お元気ですか?
もうパリから3ケ月以上経つんだね。

もしもし白化するのはサンゴでっせ。
イソギンチャクは白化せずに溶けます。

ヒーターの故障で水槽内のイソギンチ
ャクとクマノミを煮たので実践済です。

投稿: arinkurin吉田 | 2009年8月31日 (月) 22時07分

「・・・サンゴイソギンチャクなど珊瑚礁域などでクマノミと共生しているような大型のイソギンチャクもこうした共生藻類による栄養摂取に多くを依存しているものが多い。」Wikiより。

イソギンチャクもねえサンゴと同じく水温高いと褐虫藻が抜けて白化するんですよ~。真っ白で先端が紫のイソギンチャクはぱっと見はきれいなんだけどね。

ヒーターで茹でたのと同じくらい水温あがったらきっと地球はオワッテルと思いますわ。

で、茹でたクマノミはワサビ醤油でor酢味噌で食べました???味噌汁もいいかもね。

投稿: さくらンボー | 2009年9月 1日 (火) 15時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 犬かき専門のカレと海デート:

« ぐにゃりんこキーボード | トップページ | 9月に入りました »