« 浜下り | トップページ | カボスゼリーのせレアチーズケーキ »

2010年4月17日 (土)

デイゴ

近くの食堂でジンギスカン食べて腹ごしらえしたあと、ドライブに繰り出した。

Dsc05596

川平の農園にお邪魔してデイゴの花を見てきた。ここ数年、デイゴがどんどん枯れてきていて、最初は台風の塩害かとも言われていた気もするけど、どうやらヒメコバチにやられているようで、春を告げる花だというのに全然見かけなくなっている。ここのデイゴはそんな中、今年も真紅の花を咲かせていた。それでも以前のように満開にはならないし、枯れてしまっているのもあった。

Dsc05612

農園からの景色は抜群。遠く平久保まで見渡せる。・・・あいにくの曇天でかすんじゃってたけど。

Dsc05615

一面の芝生って石垣では珍しい。

Dsc05625

御神岬にも立ち寄ってテッポウユリを眺める。

Dsc05621

夜は今季2度目の蛍狩りに出かけた。サトコ、やっぱいい時期に来てるねえ。山の斜面いっぱいにキラキラ光るホタル。見飽きることはないなあ。

Dsc01417

夜は大分土産の山菜天ぷらそば。大好物のタラの芽が3パック分もあって、思う存分食べられた。すっごいやわらかくて瑞々しくて今まで食べた中ではダントツ一位のおいしいタラの芽だった。

ちなみに今日は、お昼を食べた先で車のタイヤのパンクが発覚し、すぐさま修理屋さんにもっていき、ドライブはもう一台のグランディスに乗っていってきた。んで、今までずっとグランディスは車高あるからオンブってじゃないと乗れないと思っていたんだけど、ハハいなかったからどうしよっかなーと思いきや、サトコたちが「できるよ」とこともなげに言う。「???」と思いつつ言われるがままに身を預けてみたら、なんのことはない、ホントにできた。ナース二人いたから軽々と・・・。慣れたもんだねえ。だてにでっかいおじさんたちをも移乗させてるんじゃないやね。

|

« 浜下り | トップページ | カボスゼリーのせレアチーズケーキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デイゴ:

« 浜下り | トップページ | カボスゼリーのせレアチーズケーキ »