託された藻
とうとうこの日がやってきた。
3年前に遊びに行ったN家で目にした藻。石垣を出るときはあげるねなんていうのは冗談だと思っていたけど、もらってしまった。特別な培養海水に浸っている藻はこれといって世話することなく増えるんです、というコンセプトでおみやげとして売られていたのだけど、不人気だったらしく、あやぱにモールでうち捨てられているところをNさんがもらってきたものだ。
3年前の姿。藻、どこですか状態。
2月に遊びに行ったときに、かつて存在すら危うかった藻が密かに生き延びている姿を目にした。
現在。1,5cmくらいになっている。培養海水はどうやら一年に一回替えないといけないらしいが、そんなことはしたことないらしい。
ぷちも、で検索したら一応まだネットショッピングのサイトはあったが・・・。
沖縄で作っているんだけど、暑いのは苦手で30℃以上になると死んじゃうそうな。
うちに置いたら銀がひっくり返してる率のほうが高いな。
| 固定リンク
コメント