« バンナ公園 | トップページ | ばあちゃんとアイス屋さんへ »

2011年5月 4日 (水)

噂のボーリング場

石垣あやぱにボウルというボーリング場が去年12月にできた。八重山ボウルというボーリング場も美崎町にあることを考えると、どれだけ人がくるのかなあと興味はあった。

ボーリング世代のハハはずっとずっとやりたいと言っていた。1ゲームだけやるんだというハハの願いについに応える日がやってきた。

GW、さすがに駐車場がいっぱい。

中に入ると空きレーンもあるけど30レーン殆ど使われている。すごいじゃん。

このボーリング場は、レーン名が魚系。壁のパネルもレーン名に合わせてあって芸が細かい。イソギンチャク、くまのみ、キンメモドキ、アカジン、サメ、マンタ、オコゼ(写真はハダカハオコゼ)、ウツボ(きれいなハナヒゲウツボ)、カサゴ(ネッタイミノカサゴ)、ニライカナイ(魚じゃないか。写真は船の舳先と大海原)など。全部違うかと思うとクマノミはダブってるからそこらへんはテーゲーで^^;

立派なトイレもあるし、施設内は禁煙だし、掃除もきれいにされてるし、雨の日の観光スポットにもいいかも。

Dscf8432_2


Dscf8440_2


Dscf8442_2


Dscf8457_2

私にとっては足を踏み入れるのも初のボーリング場。ボールなんて重すぎて重すぎて持てないからねえ。一個足蹴りしてガーターでデビュー。ふと他レーンを見ると小さな子どもが台を使って投げていたのでそれを借りてきて、台にボール乗せて押してみた。台にくせがあったけど、一本狙いもできるくらい、うまくいくと使えるシロモノだった。

Dscf8459_2


Dscf8462_2

あえてDOWNにしなかったんだよね??値下げ!ドゥオーン!ってか。

ハハ、1ゲームで終わらず、2ゲームへ。そして帰りにしまんちゅ会員になってたような。

誰か付き合ってあげてね。

|

« バンナ公園 | トップページ | ばあちゃんとアイス屋さんへ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 噂のボーリング場:

« バンナ公園 | トップページ | ばあちゃんとアイス屋さんへ »