大掃除
そろそろ建ってから7年が経過するとあって、あちこち家の汚れが目立つようになっている。床タイルなんて掃除機を壊しはするものの(ヘッドがタイルの硬さに負けるのか)、キレイになろうなんて意思はない。目地が真っ黒。こういうのにはスチームクリーナーを使うのが一番かなということで、KARCHERのコンパクト型のを買ってみた。
これ、シュッシュッシュッとまさにそれらしい音を立てて蒸気が出る。一回に20~30分で終わるのだけど、その区切りがちょうどいい。掃除するのはきっちょむさん。毎朝タイル数枚ずつ攻めてってる。下だけで200枚以上はありそうなタイルが全部終わる頃にはまた汚れが振り出しに戻るかも。
↑最初に試してみた時のビフォーアフター。
家電といえばもう一つ、昔懐かしい二槽式洗濯機なるものも導入。ちょっとは進化しているのかとおもいきや、これが昭和時代のまんま。せめて水くらいタイマーあってもよさげなのに、出したら出しっぱなし(高級版なら自動ストップもあるけど)。ロボットアームつけてすすぎの槽に入れ替えてくれてもいいのに。
| 固定リンク
コメント