« きのこ栽培キット | トップページ | きのこ栽培→収穫 »

2012年12月 2日 (日)

iPad mini

iPad mini(16G、Wi-Fiのみ)が届いて一週間経った。

Dscf1896

10インチタブレットPC、iPadは重すぎるのと入力時の運動が大きすぎるのでまったく食指が動かなかったのだけど、Nexus7が出た時に7インチなら使えるかも、どうしよっかなと見ていたら、iPadのminiが出ることになった。

居間で気軽に使えるものがあればいいな、わざわざSkypeのためにPC立ち上げてそこに行くのも面倒だからタブレットで済ませたいなと思い、この2つを比較した。

どうやら頭の回転が速い、画素数が多い、安いのがNexus。

軽い、アプリの表示がこなれている、カメラが前後についてるのがiPad mini。

という違いがあるらしい。

結局カメラで遊べたほうがいいだろうと思ってお高いiPadにした。

注文したのが11/9、届いたのが11/25。スマートカバーも同時に頼んだらそっちだけ先に着いていた。

届いた時にほぼフル充電だったので、すぐに使えて六日目で初充電した。

早速アプリをいくつかDLした。IDはハハを主体にしたので写真撮ってすぐにFBなんかに投稿しようとするとハハのアカウントに飛ぶ。なので私はかぶらないようにアプリをDLしてそっから投稿するかブラウザ経由。

基本的にマルチユースできないのって不便。

facetimeやskypeをやってみたけど、ソフトバンクのiPhoneでは接続できてもまったく使いものにならず、auのiPhoneでは途切れるもののなんとかしゃべれて、Wi-Fiや有線相手だとやっぱり途切れたりフリーズしてたりといったところ。PCからのような滑らかさと音の良さは期待できず・・・。唯一のメリットは、電源オフでも着信分かるってことだ。もしかしたらうちのWi-Fiが遅いのかもしれない(でもミニPCではそんなことないんだよな)。

iPadのタッチ入力はストレスたまる。せめてペンはあったほうがいいかも。

WOWOWの番組がオンデマンドでいくつか視聴できるけど、ビデオに撮ったほうがやっぱりきれいだしストリーミング配信だから好きに飛ばせない。見逃したら、ぐらいだ。

スクリーンはまあまあきれいだけど電子書籍見るには結構字のぼやけが気になる。紙の本と比べちゃダメだ。ただページめくりは楽だ。

結局の所、カメラでちょい遊び、もし旅行に行くなら持っていくかっていう位置づけが収まりがいいかな。やっぱりPCの使い勝手の良さからするとまだまだだな。

|

« きのこ栽培キット | トップページ | きのこ栽培→収穫 »

コメント

ねえねえ、その後どう?IPAD?今なんか無性に欲しくてさ~~でも、悩んでいるんだ。外に持ち運ぶときだけ使うような気がしてね。どうしよう。

投稿: 元子 | 2012年12月 5日 (水) 15時25分

今facebookにも書いたけど、初代よりやっぱり次のほう(3,4ヶ月後?)が賢くなってていいかと思う。なーんかとろいような気がする。

持ち運ぶなら軽くていいよ!

投稿: さくらンボー | 2012年12月 5日 (水) 19時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPad mini:

« きのこ栽培キット | トップページ | きのこ栽培→収穫 »