« 銀は回復 | トップページ | ぽかぽか »

2012年12月25日 (火)

バンナへ徒歩で行くってよ

冷たい風にめげずにバンナ公園まで行ってきたの巻。

膝にレッグウォーマー履いて、フリース着て、一応防寒してみる。

言い出しっぺはリッチー。クリスマス休暇を石垣で過ごすことにして、1週間前にチケット買ってイングランドから飛んできた。着いた日はまだ時差ボケで相当眠そうだったけど、バンナに行った日は元気いっぱい。石垣の寒さなんぞ、これっぽっちも感じてなくてTシャツに短パンでいいんだと言っていた。

うちからバンナまで2.6km。途中から以降半分はずーっと上り坂。

息切らしながら、広い歩道は走りながら、上っていくこと40分あまり。何か言えーと言ってもゼーゼーしか言えてなかった。

Dsc04943

公園到着。コーラ買って休憩。

このあとただ帰るのもつまらないので、ハハ呼んで車でもって北口にぐるっと移動。そっから今度は卵の展望台(渡り鳥観察台)の方へ再度歩く。

坂道に継ぐ坂道。さらに息が上がるリッチー。

Dsc04990

展望台到着。卵のお隣の方にしてみる。

上がってみると風がめちゃくちゃ冷たい。体感温度5度は違う。

Dsc04995

午前中は小雨降ってたけど、私が出たから雲も晴れて太陽出た。

Dsc04971

カンムリワシがピーピー鳴いてホバリング。急降下していくのを眺めて。

結構長いこと展望台にいて、北口に戻る。

Dsc05006

アオバト。

かわいいと見てたら、糞浴びた。ありがとう。

Dsc05014

下り坂は上りよりもずっと怖い。で、坂の途中で休憩兼ねた撮影会。

無事坂を転げ落ちることもなく、最後はダッシュになってゴール。5時過ぎていたので、最初はビーチ寄るつもりが夕日に誘われて御神崎灯台へ。

Dsc05031

うねりが大きい。

Dsc05044

赤々と燃える太陽が西表島へと沈んでいった。

Dsc05048


Dsc05057


Dsc05064

お付き合いいただき、ありがたき。

|

« 銀は回復 | トップページ | ぽかぽか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンナへ徒歩で行くってよ:

« 銀は回復 | トップページ | ぽかぽか »