2024年12月 2日 (月)

LOCAL

All-in-One WP Migration
インポート容量アップ

「ユーザー名」>「Local Sites」>「WordPressサイト名」>「conf」>「php」>「php.ini.hbs」

upload_max_filesize:「300MB」→「500MB」へ変更

| | コメント (0)

2024年11月 7日 (木)

NOAH納車

2024/9/29 Sun
待ちわびていたNOAHがついに納車された。当初予定では7月にってことだったけど、延びに延びて9月末になってしまった。寿命が尽きるのが先か納車が先か、デッドレースのよう。

とりあえず目の黒いうちにNOAHを拝めた。

2024/10/5 Sat
初乗車。
通院でNOAHデビュー。運転手には、いきなり練習もなくスロープが使えるのか?高速道路でどうなるか知らないよ?をもっとキレ気味に言われたけど、強行。結果、つつがなく行ってこれた٩(๑´3`๑)۶

Img_9630

初ドライブ記念にケーキでお祝い。

| | コメント (0)

福祉車両探求Ⅱ

2023/10/6 Fri
千葉市の稲毛海岸にほど近いToyotaハートフルプラザにてNOAHのスロープ対応車に試乗。NOAHでいいのではと決める。

2023/10/18 Wed
袖ケ浦のトヨタのディーラーでオプションなどを決める。

と、ここでHondaも見てみたら?という声が上がりそれもそうだと思い、Hondaに電話する。

2023/10/21 Sat
川崎のHondaにてステップワゴンのスロープ対応車に試乗。

これより前の2022年10月に国際福祉機器展で日産セレナのスロープ対応車に試乗。

中古及び新車を計6車種比較検討した結果、NOAHに決定した。

・中古はあまりに年式が古くこれから乗るとなると修繕費や車検費用が気になったので止める。唯一のメリットは即手に入ること。

・NOAHは車高降下機能があってスロープが短くて済む。最終的な決め手はこれとなった。

・納車までNOAHもステップワゴンもかかる時間はほぼ同じで9ヶ月。

車種を決めた後、一度自宅にNOAHを持ってきてもらい、電動車いすで乗り込めるか実際にやってみる。大丈夫そうということで契約と相成った。

| | コメント (0)

2024年11月 6日 (水)

福祉車両探求Ⅰ

2023/10/1中古福祉車両店見学レポート

9:27自宅を出発。車に乗ってすぐにLが「お腹すいた」発言し、それに追随してRも「お腹すいた」と言い始め、ふたりして「お腹すいた、お腹すいた」とやかましい。LR父も同行するため、セブンイレブンに愛車を停めて待機していたので、ここでおにぎりなど買い込む。

9:57改めて出発。車内で、イクラおにぎりをまずいと言って食べないR。ひとつしか手に入らなかったツナマヨをLRで分け合うように言って食べさせてたら、Rが具を落とす。

10:30茂原に到着。内陸に来たせいか、焦げる暑さ。店内に入る。

駐車場には数十台の車が並んでいる。お店は元コンビニを改装してあり、店内にはバイクが展示されていて、シンナー臭が漂っている。

応接セットでスタッフの人と話す。電動車いすごと乗り込める車を探している旨伝える。髪を軽く茶色に染めたお兄さんは、こんなのがいいのではと提案し、実際に駐車場に見に行く。

①乗車人数5人+車いす1台収容のトヨタのVOXY
スロープ。車の床にある凹凸が邪魔。座席と車いすが並ぶため狭さを感じる。

②乗車人数2名(+簡易補助椅子)+車いす1台収容のスズキ軽バンエブリイ
スロープ。電動ウインチつき。天井の高さに余裕あり。貨物用バンなので座席はチープで乗り心地は二の次。

③病院で送迎車だった車いす2台収容のトヨタのハイエース
電動リフト。とにかく車体が大きい。車いすは余裕で入るし乗車人数も6人余裕だけど、自家用車にするには非現実的。

3台の車を見てみて、一番マシだと思えたのは②の軽バンだけど、年式が2011年と古い。これで135万円。

即決できるはずもなく、撤収してきた。帰り道に道の駅に寄って、Lからメロンクリームソーダを分けてもらう。人生初のクリームソーダ。疲れた心に染みる甘さ。

| | コメント (0)

2024年8月31日 (土)

LOCAL

ポート80でかぶってるものをリストアップ

sudo lsof -i:80; sudo lsof -tnP -i:80 | xargs -n 1 ps -p

停止

kill

___________________
起動に関連したログ

sudo /Applications/MAMP/Library/bin/apachectl configtest

「Cannot define multiple Listeners on the same IP:port」って出る。

___________________
Apache の起動
$ sudo apachectl start

Apache の停止
$ sudo apachectl stop

| | コメント (0)

2024年7月20日 (土)

りんご残高

2024/07/20

1370+1500=2870

| | コメント (0)

2024年6月19日 (水)

シャムタラちゃん

シャムちゃん
トラちゃん
シャムトラちゃん

いいえ、シャムタラちゃんです

シャムタラちゃんは寄り目です

おともだちのキジトラちゃんが
寄り目寄り目と揶揄います

シャムタラちゃんは
ねずみを追いかけて
木の周りをぐるぐるぐるぐる
まわりました

食いしん坊のシャムタラちゃんは
目がまわりました

Tara061924

文:C

| | コメント (0)

2024年5月 5日 (日)

7日目の悪い知らせ

帰っておいで、タコ助。
すべてを覆してただの悪い夢だったって言って。

| | コメント (0)

2024年4月 3日 (水)

node

nodeインストール

ターミナル.appで
> node -v
> npm -v

index.jsに
console.log("hi");

% node index.js

| | コメント (0)

2023年10月16日 (月)

初秋の山梨へ 甲府一泊旅2/2

朝が来た。6時になる。おはよう。ホテル裏の湯村岳が姿を現した。

Img_7969

みなさん、朝風呂へ。貸切風呂は温度が低めなので、お子たちはそちらへ。夕べお湯に入らなかった坊もここで肩まで入ることができた。飲泉ができるというので、私はお風呂に入る代わりに温泉をすする。特別なクセはないけどほのかに香るミネラル成分。

朝ごはんはホテルの食堂でバイキング。さらっと目を走らせるとなかなかの品揃え。お客さんの数もそう多くはなくて、会場は結構静か。坊が走り回ろうとするのを阻止しながら、銘々好きなものをお皿に載せる。八ヶ岳の牛乳がおいしい。地場産ハムやソーセージもおいしい。よく煮込まれた野菜たっぷりのほうとうもおいしい。普段の朝ごはんの何倍もを食べて満腹。基本、牛乳で育っている坊だけど、ストローじゃないと頑なに牛乳に口をつけようとしないので、なんとかストローを探し出したら一気飲み。スマホでYouTubeを見せながらのご飯は現代っ子そのもの。YouTube見せるとそちらに意識がいって口に運ばれた物が多少は入る仕組み。そうじゃないと何も食べない。

Img_7971

10時、チェックアウト。外の天気はだいぶ雲が上がって良い雰囲気。一路、昇仙峡へ向かうことにした。

Img_6945

ホテルからは20分ほどで山に到着。切り立った岩山がそびえ立つ。

Img_7977

散策する?とお嬢を誘うもすげなく却下され、昇仙峡グリーンラインを車で走って仙娥滝へ。お嬢、滝見に行く?と聞くも興味なし。爽やかな山に来ても自然の中で遊ぶことにまだ全然目覚めていない。母と妹で滝を見に行く。

Img_7983_20231017183001
Img_6956
Img_7978

私も滝へと流れ落ちる川の音を聞きながら、水晶やワインを扱う店を冷やかしに行く。試飲したぶどうジュースがとってもおいしい。

Img_6948

お子たちを車から降ろし、ロープウェイへ。通り沿いには古くからやってそうなレトロな土産物屋さんや食事処がいくつか立ち並んでいる。全体に煤けた感じがする。

Img_6961

昇仙峡ロープウェイ、中に車いす用トイレはあるらしいが、外階段ががっつりあってそもそも入れない。下調べ時に乗り場も階段のみって分かっていたから行くつもりもなかったけど、世にどんなに最新の技術があって解決できることでも、行き届くことは稀よねって思う。少数派は黙って去るのがフツウ。電光掲示板に「パワースポット!!」という字が流れるのを眺めてロープウェイ組と分かれると、母と私で近くにあった水晶の博物館クリスタルサウンドに入る。

Img_7996

ローズクォーツきれいね。アメジストいい色ね。

おさらい。
クォーツ=石英。二酸化ケイ素(SiO2)の鉱物。六角柱状のきれいな自形結晶をなす。
①結晶質:結晶が単独の個体で存在して肉眼で見える。
・水晶(ロッククリスタル):石英の自形結晶をなしたもので無色透明のもの
・紫水晶(アメジストorアメシスト):鉄イオン。紫外線に曝露すると褪色する。
・黄水晶(シトリン):鉄。紫水晶を加熱すると黄水晶になる。
・紅水晶(ローズクォーツ):チタン
・煙水晶(スモーキークォーツ):アルミニウムイオン
・黒水晶(モリオン):モリオンはスモーキークォーツのドイツ語読みでスモーキークォーツが受けた放射線量が増すにつれて黒くなったもの。
②多結晶質:小さな結晶の集合体。
・玉髄(カルセドニー):石英の非常に細かい結晶が網目状に集まり、緻密に固まった鉱物の変種。透明または半透明で、色は白・灰・淡褐・赤・緑色など、含む不純物により異なる。
・瑪瑙(アゲート):縞状の玉髄の一種で、オパール(蛋白石)、石英、玉髄が、火成岩あるいは堆積岩の空洞中に層状に沈殿してできた、鉱物の変種
・虎目石(タイガーアイ):リーベック閃石(角閃石族に属する鉱物)の繊維状鉱石であるクロシドライト(青石綿)に石英が染み込んで硬化、酸化して茶色くなったしたケイ酸塩鉱物
・鷹目石(ホークスアイ):クロシドライト(青石綿)に石英が染み込んで硬化し、ほとんど酸化せずにクロシドライト本来の灰青色を保持したもの

*オパールは二酸化ケイ素 (SiO2) が、低温で水分を含みゆっくり固まったために原子配列が規則正しくない非晶質のもの

山梨は乙女鉱山で明治〜昭和時代に水晶を採掘、1981年閉山。鉱山跡地は荒れてそうな感じだ。山梨県の水晶鉱山跡について

人気のないクリスタルサウンドで朽ちることのない石を眺め、展示ホールを出ると、特に販売スタッフもいない、段ボールや掃除用品などが雑然と積まれたエリアにいくつもの大きな水晶が値札を付けられている。値札の字はすっかり色褪せている。

Img_7993

100万円。

Img_7995

ロープウェイ組はまだ戻ってこないので、郵便局に入ってハガキを1枚書いて投函する。

先にお昼済ませるか、とやってそうな食堂、昇仙館に入る。気持ちの良い天気なので外のテーブルにつく。

Img_6962

山菜そば800円。あ、おいしい。

Img_6963

ロープウェイ組もやってきて合流。

Img_6969

なんとも言えないデザインの噴水。てっぺんに屹立する水晶、ハートのオブジェクト。

Img_6973

さて、このまま帰ってもいいけど、帰るべきだけど、もう少しどこかに行きたい。山を見たい。ということで、峠越えして韮崎を走り北杜へ。

Img_6991

道中の景色がブラボー。雲がかかってるところがあって八ヶ岳山頂は見えないものの富士山はどーん。ぶどう畑どーん。山間の田んぼはまだ稲刈り前だ。

Img_6986
Img_6992
Img_6996
Img_7001

4時、八ヶ岳高原大橋に到着。川俣川渓谷にかかる高さ100メートル、全長490メートルの橋は渡ると高所恐怖症で足がムズムズする。ここで呼吸器のバッテリーを交換。

Img_6998

最後に小淵沢の道の駅に向かい、そこのインターから高速に乗ることにした。坊がしきりに「山行く?山は?」と言っている。山歩きできるときに寝てたからね・・・。ドライブで見てるだけじゃ山に行った感はないよね。

5時、いざ帰路へ。中央道にところどころ渋滞を知らせるマークがつく。遠回りでも東名にする?と迷ったけど、中央道にした。標高のある小淵沢から長い長い下り道。夕暮時の富士山がほんのり赤い。談合坂SAに寄る。日が暮れた。

Img_7007

前方の渋滞は通過する頃には解消されていってスムースに進む。五反田あたりでトンネル内で旧車がエンスト。直後だったらしく避けて通ったけど、きっとその後は渋滞してたはず。

8時を回り、ずっと同じ体勢でいて体が固まりきった頃、帰宅。早かった!翌日学校のお嬢に頑張って夕飯食べて寝るんだ、じゃあね、と言って別れた。

帰宅後、うわ、閃輝暗点始まった、いやな予感・・と思って急いでボンカレーを食べ、うわ、閃輝暗点2巡目きた、これはやばいやつ・・と思って急いで寝支度をし布団をかぶっていたら、キターーー、ものすごい悪寒と右目奥からの頭痛(頭痛自体はそう酷くはない)、そして一番嫌な吐き気。胃がゴボッゴボッと言う。吐く力はないけどつばで溺れそう。1、2時間耐えに耐えて寝た。偏頭痛発作、何回やっても慣れない。

Img_7010

道の駅で買ったマコモダケうまい(食べかけ写真)。

Img_7025

ルバーブをジャムにしたらうまい。

お土産のぶどう:オリエンタルスター、甲斐路、甲州

甲州は追熟したら甘くなっておいしくなった。

銀タコチャタララ、4名ともCが面倒見てくれた。ありがとう。

| | コメント (0)

«初秋の山梨へ 甲府一泊旅1/2