« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »

2005年5月30日 (月)

「おて」

P5280357三日目の正直。なんか突然、ウシオが「おて」を習得したみたいだ。手を上げても、それがなんか特別な行為のように思ってなさそうだったから、覚えないだろうなと思っていたのに。ニューロンが伸びたのかなぁ。とりあえず「おて」の回路が出来上がったらしい。これで、「おすわり」と「おて」と2つできるようになった(^^) お次の課題は「ふせ」です。これは、メルでも完全にOKになるまでは2週間かかったので、気長に行こう~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月19日 (木)

全員集合

P5170276

ワンコ(大)とワンコ(小)とニャンコ。きのう、マチコ姫とそのお友達ご一行様とBBQをした。雨が降り出しちゃって、外で食べるのは無理だったけど、マチコ友が背を濡らしながら一生懸命、極上の石垣牛や野菜、チキンなどなどを焼いてくれて、みんなおなかいっぱい。騒ぎに嫌気がさしたか、サクラはお外に逃げて、このとおり、ひとり車の屋根に乗っかって、あさっての方向を向いてました。孤独が似合う男です。ワンコたちは、その逆、テーブルから離れず、特にウシオのほうはまだ「食べちゃ駄目」だと分かっていないから、隙あらば何かを持ち出そうとしていました。収穫物は割り箸だけだったけど・・。まだ、どれを狙っていいのかも分かっていない様子。テレビでは阪神vs西武の交流試合をやっていたせいで、マチコ姫、罵詈雑言(!)吐きながら息荒く応援なすってました。私は野球はまったく興味ないので、こっちの応援側を見てました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月11日 (水)

ウシオ外出する

今日はホントはハハがBANANAでダイビングの予定だったけど、なんだか天気もいまいちなんで、とりあえず延期。キャンセルと相成りました。午前中は晴れてたものの、お昼過ぎに真っ暗になりあっという間に土砂降りに・・。梅雨ですもん・・・。しばらくミルクにも会ってなかったので、BANANAのショップへと遊びに行くことにした。ランチは久々にケンタさん。ついでに、ウシオくんも一緒に連れて行っちゃいました。まだ予防注射前なので本当は良くないのかもだけど、まぁ丈夫そうだしってことで。。

P5110147

ミルクたんは、ここ最近写真を見るたびに顔つきが変わったなぁと感じていたけれど、本人を見て「あぁ、オトナになっちゃった・・・」と思いました。急に大きくなった息子を見ているような気持ち。やんちゃなのは相変わらずだけど表情も体つきも大人っぽいのだ。ウシオくんとご対面させてみたら、やっぱりというか、ミルク、びびる。まだ怖いもの知らずなウシオくんはわ~いと大喜びでミルクを追っかけてました。浴びるは猫パンチ!!ひるまず遊ぼう攻撃。そんな二匹を横目に、人間はケンタランチ&ゆんたくで真っ黒な雲に覆われた竹富島を見ながら♪満足♪な時間を過ごしました~。

P5110156

まだエネルギーが長続きしないウシオくんは遊び疲れて、ぐーすかぴーzzz.... ミルクは追われると逃げる割に、実はこの坊主に興味津々なのだ。寝ているときなら触れるんだもんとばかりに、攻め寄ってました。しかし、ウシオはすでに爆睡zzz....

寝ている子供を起こすのはかわいそうだけど、目を覚ましてもらって、やっと小降りになってきたところを見計らって帰宅。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月 9日 (月)

ウシオ獣医に行く

P5080128
ギャング・ウシオはどうやら私を獲物だと認定してくれたらしく、ハイになると、手を付けられないくらいに暴れてきます・・・(T*T)私の目線が上にあるときは、「おすわり」をするくせに、床に転がって遊ぼうものならあっという間にヤツの餌食になります。。がっちり噛まれて首ふられた日にはしっかり仕留められてます・・・。ミミズ腫れと血豆は当分しょうがない・・・。蹴りいれても殴ってもそうすればそうするほどハイになるんだもん!!

あ、おすわりは、どうやら牧場で仕込まれてたらしく、ご飯見ると興奮しすぎて忘れるんだけど、遊んでる最中に言うとやってくれます。それなりに賢い・・?

そんなウシオくん、新しい環境にも慣れたので、獣医さんに初診察に行ってきました。捨て犬らしく、しっかり寄生虫はいるし、ノミも孵り始めたし、これ以上放置したらメルやサクラにもれなくうつります。(可能性大なので、2週間後に検査します)きっとウシオの親を飼ってるとこも、子犬を平気で捨てちゃうくらいだから、まともな飼い方はしてないはず。虫下しを飲んだウシオくん、ちょっと元気ない。虫が出す毒に負けるな~。

ウシオくんは、目下たわしが天敵で毎日戦っています。風呂場でひとりぎゃんぎゃん吠え立てると思ったら相手はたわし。昨日からやっと手を出せるようになりました。動画をどうぞ。(9MBあります)キャンキャンうるさいんで音は小さめに!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年5月 3日 (火)

しつけ教室

P5020058

ウシオくんの成長は目覚しいものがあります。なんちゅーか、一眠りして起きてくると、一回り大きく、強くなっている。顔つきも一週間前より、だいぶ丸みが取れてきて鼻面が犬らしく伸びて突き出てきてます。あ~、分かっちゃいるけど、かわいい時期なんてすぐ終わっちゃうのね~。

まだおしっこもウンチも何にも教えてないので、サークルから出して遊ばせてるとちょっと目を離したすきに、あっちゃこっちゃでやらかしてくれます。。。あぁ、猫はラクなのになぁ、とぼやいてもウシオはどうみても犬。(もし、猫に見えるという方がいたら言って下さい。)メルみたいに早く賢くなってくれるといいな~~。

しつけ。まずは、「名前を呼んだら来る」からスタート。これはもう遊び盛りなだけあって、「ウシオー!!」と呼ぶとえっちらおっちら駆け寄ってきます。くぅ、かわいい。お次は、やっぱ「おすわり」かな。メルは1日で覚えたぞー!!ウシオはどうだー??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月 1日 (日)

ウシオ、ギャング化

真夏を運んできたPiromiちゃん&ヒデくんは、直行便にてTokyoへと飛んでいきました~。お土産は「お酒」と「新鮮野菜」がメインです。あれ??2階の冷蔵庫に確か公設市場で買った豚タンらしき包みが残ってるぞぉ。冷蔵庫チェックはいいの??―んん、大丈夫。って話してたんだけど、ざんね~ん、忘れ物。

P5010036

ウシオは、うちに来た当初よりも、ずいぶん力がついてきてます。噛まれるといたーい!!口が小さいから腕一本持って行かれることはないけど、小さな歯がぷすっとささる。メルのときもそりゃぁ数ヶ月、腕がミミズ腫れのオンパレードになっていたけど、さすがにここ何年もそんなことはなかったので、久々に「子犬めー!くそー!大人になれー!」と叫んでます。

P5010044

オトナなメルはウシオに後をおいかけられ、しっぽで遊ばれ、腕やら足やら噛まれてるけど、お構いなし。寛大なヤツでよかったわ。どっちかというとウシオの存在はあまり目に入らない様子。おふたりさんが並んでると、色が似ていて、大と小の毛の塊があるみたい。

あ゛ー、それにしても暑いっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »