R&Jバカンス―10月24日 あやぱにモール
「ショッピングに一番いいのはどこ?」
おぉぉ、難問ですなぁ。ここはあくまでも島なので、いわゆるお買い物というものはあまり期待できませぬ。それでもとりあえずは公設市場があるあやぱにモールが一番無難よねってことで、お昼前にふらふらと冷やかして歩きました。・・・→巨大キティちゃんを見て大喜び、首里城キティちゃんタオルハンカチや棒術キティちゃんを見ていいね~、買う!焼き物(やちむん)のお店ではじっくり観察、そして数点お買い上げ。
キジムナーの前にて。思っていたよりこのお買い物、楽しかったデス。見慣れたもんでも、JとRにとっては面白いもんにうつるので、あぁでもないこぉでもないとやってました。貝ストラップが1000円以上しているのを見て、「えー!うちにあったやつで十分じゃん!」とびっくりしましたが・・。
軽食とデザートを兼ねてそのまま徒歩でル・トロピックへ。まちこ姫のインド仕込の英語が超ナイス!いつもよりもアイスやクリーム大目のとくべつパフェにしてもらっちゃいました。やったね、と拍手はRです。ここでJのロシアトーク炸裂。寒い寒いロシアでは、冬になると路面は当然凍結するわけで、もれなくすっころぶことになる。そこで若い男性がささっと寄って来て腕を組んで一緒に歩くのがとっても普通に行われるらしい。横断歩道を渡れないお年よりもみんなで支えて歩く。両脇にロシアンガイを侍らせられるなんて、ロシアって結構いいとこなんだねー。
この日の夜はマグロのハーブ焼きと野菜のグリル。石垣の野菜はそれほど新鮮ってわけでもないのに、Jはすごいおいしいとべたぼれ。確かにロンドンだとねぇ・・・あはは。
| 固定リンク
コメント