« R&Jバカンス―10月27日 ダイビング | トップページ | R&Jバカンス―10月29日 またね »

2005年11月 4日 (金)

R&Jバカンス―10月28日 ドライブ&スーパー

Pa281893

今日のメインは、スーパーに行ってお土産を買うこと。とはいえ、それだけではもったいないような真夏の天気になったので、ちょっくらドライブもすることにしました。最初のストップ場所は白保の牧場の中を通って着くビーチです。かっつーんと目に響く日差し。いったん外に出て波打ち際まで行ったJは、こりゃだめだと車にサングラスを取りに帰った。ここはたっくさん貝や珊瑚が拾えるのでしばしビーチコーミングして楽しむ。かわいいピンクの貝をゲット!

Pa281896

お次は玉取崎展望台。BGMはケツメイシ。

100_2474

太平洋と東シナ海を目にしてしばしくつろぎ~。そして団体さんが来たのでおいとましました。

Pa281921

(↑クリックすると少しだけ大きくなります)
玉取崎を見て、お次はどこか軽くランチでもとろうと吉原を目指すが、途中の伊原間に新しいレストランができていて結構車も止まっていたので、そこに入ってみることにした。9月にオープンしたてのお店で、伊原間湾を見下ろす崖に建っている。景色は抜群だ。(気持ちいいけど、これ以上こういうお店が沿岸に増えすぎないでほしいとも・・) メニューを開くと、850円でメインにサラダ、ライス、スープ、コーヒー/紅茶、デザートがつく。や、安いぞ。それぞれ魚のマリネ、チキンのトマトソース煮、エビクリーム、カレーをオーダーして、もひとつアイスと心太のデザートセットも頼んだ。景色を楽しみながらおしゃべり。

Pa281927

心太を試したRの顔をどうぞご覧あれ~。ちなみにこの写真はやらせで、その前に一口食べて「@@」になったRに「もっかいその顔して~」と頼んだのだ。寒天も苦手だから心太もやっぱし苦手よね(^^;

市内に帰る道すがら、ドライバーのハハが食後の睡魔に襲われ・・・Rがうしろから叩き、前の車のナンバーをさして「81×31は?」などとクイズし、なんとか宮良川までたどりついて、いったんお昼ね。JとRはそこでマングローブ探検してました。

Pa281945

そしてメインイベントのスーパー参り。Rのお買い物リストは「ポッキー(弟のため)、あんこ、梅酒、ふりかけ」など。Jは「緑茶、つまようじ」など。いやー、このスーパー参り、面白かった~。菜箸を見て「長い、箸が長い!!」と大興奮、スリッパ見て「安いから買うわ」というJ、歯ブラシを見て「えー!イギリスじゃ一本最低400円するのに」、お子様用のお弁当箱につけるドラえもんのフォーク・スプーン・箸セットにべたぼれのR、おまけにふりかけはのりたまとゴマ塩とたらこの3種類入りをゲット、ポッキーにメンズがあると喜び、梅酒は4年前に来たときに買ったチョーヤの梅酒の梅が残ってるから(おい!!)梅干ないやつを買ってお酒を足す作戦、保存用タッパがいろいろあってしかも安いと主婦モードのJ、ありとあらゆる餡子商品にどれ買うか悩むR、ポカリスウェット見て「すごいよねー汗飲んじゃうもんねー」と言うから、じゃぁ「カルピス見てよ」と言って見せると大笑いして写真撮影。(私、カルピスは好きだけどね)

サンエーが素晴らしいテーマパークとなりました。この後、100円ショップに行き、泡盛買いに酒屋に行き、さらに手芸やに行って麻紐を買ってきました。

最後の夜ご飯はピザ。冷凍の生地を使うので具は好きにできます。実はJ、チーズが食べられないのだ!!だから一部チーズなしピザになりました(^^)

|

« R&Jバカンス―10月27日 ダイビング | トップページ | R&Jバカンス―10月29日 またね »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R&Jバカンス―10月28日 ドライブ&スーパー:

« R&Jバカンス―10月27日 ダイビング | トップページ | R&Jバカンス―10月29日 またね »