R&Jバカンス―10月29日 またね
八日間にわたるJとRの石垣島滞在もとうとう最終日となってしまいました。一週間、ずっと島にいながらにして海外旅行をしているような気分になれて、いつもの景色も全然違って見えて楽しかった~。ふたりとも前夜にパッキングを終えて、いっぱい買ったお土産品もしっかり詰め込み終了。お昼の便にて関空へと向かうので、午前中はゆっくり最後のおしゃべりタイムとしました。
あんこ好きなRは、あずきの煮方を前の晩に教わって、一袋豆もお持ち帰り。昨晩ぜんざいにして食べたあずきがまだまだ残っているので、トーストに塗って食べる~ということになり、にわか名古屋人的モーニングセットを作ることにした。焼いたトーストにバターをたっぷり塗り、そしてあずきペーストをのっけて、いただきま~す。
![Pa291963 Pa291963](https://churamaya.air-nifty.com/photos/uncategorized/pa291963.jpg)
「どう??」「おぉ、いけるじゃん(私のセリフ)」
アンパンは食べるけど、餡バタートーストは初めてだったからどんなもんかと思っていたけど、いける!
(まだまだあったあんこは、その後さらに自家製おはぎへと変化を遂げました。絶品!)
![Pa291965 Pa291965](https://churamaya.air-nifty.com/photos/uncategorized/pa291965.jpg)
出発の準備もそろい、しなきゃならないことはなくなったけど、まだ少しだけ時間が残っている、そんな「忘れ物してないかなー」「なんか落ち着かないねー」というそわそわ時間もすぎて、いざ空港へ。ジミーちゃんも時間があったので一緒に見送りしました。チェックインに多少時間がかかったものの、搭乗手続きも無事に終えて、お別れのHug&Kiss。みぃんな楽しい時間を過ごせてよかったねと言い合ってお別れしました。
数分後、ダッシュで待合室から出てくるR。
え??一度入ったのにまた出てきた!?と思いきや、手荷物の中にスイスアーミーが入ってたらしく、没収されるところだったので、慌ててカウンターに戻って預け荷物に入れなおしてました。これができちゃうのは石垣ならでは??ずーっと使ってるナイフを持ってかれるのは悲しいもんね、没収されなくて良かった(^^)急いでまたバイバイを言うと、私たちは見送りデッキに上がって機体が空に吸い込まれていくのを見てました。あ、ちゃんとバスから手を振ってるの見えました。空港が小さいといいこといっぱいだ。
JとRは大阪で一泊し、翌日ヨーロッパへと向かいました。大阪でまたあんみつ食べてるし(^^;
| 固定リンク
コメント