バジルシード
昨日お店で食べたデザートに入っていたバジルシード。これって一体何なんだろうとちょっと気になった。黒い種の周りに半透明のゼラチン質なもんがくっついていて、加工したにしては自然すぎる感じ。言ってみればカエルの卵。でも庭で取れるバジルの種はそんなことない。
水につけてみたくなった。運よくお庭には種ができている。
実験。
数分後、おーーーー、からからの種に膜ができた。
まさにゼリーに入ってたものと一緒、すごい。
どうやらこれ、種子が乾燥から身を守るための手段らしい。よくできてるなー。なんだかうれしくなって思わずサトコちゃんに電話しちゃった(^^;
夜、はじめてWi-Fi通信でどうぶつの森をやった。もう23時を回っていたので商店は閉まっていたけど、他人のお部屋をのぞきに行くのってすごく面白い。Piromiちゃんち、ものすごい数のアイテムだらけでカルチャーショックでした・・・。足の踏み場がない!!お互いキャラを動かすとかわいい~。なにより瞬間移動で横浜と石垣間を動けるのに感動!
| 固定リンク
コメント