ほたぁるのひかぁり
2ヶ月くらい前に、とあるカフェでスペイン語会話の集まりができるよ、中米にいた夫婦がやって日本語はだんなさんのほうが使わないからなしだよ、旅行会話を身につけるのが目的だって、というようなことを聞いて、ずいぶん長いこと一言も人間相手にスペイン語を発してないなぁと思ってレベルはなんでもいいし、どのみち忘れてるものを思い出すのにちょうどいいなと思って参加の機会をうかがっていた。最初のほうはチャンスがなく、旅行に行ったり風邪引いたりで、ずるずる行かないまんま時が過ぎていたんだけど、やっとこさそれに顔を出すチャンスがやってきた。一回500円。カフェについてみると数人の集まりになっていて、和気藹々。初参加組も私のほかに2、3人いて、入っていくのに特に問題はなし。結構進んでるよというので、どんなもんかなーと初参加組は復習の間、観察していた。んー・・・・。んーーーーー・・・。。あいさつとか簡単な1フレーズを覚えるってのはしょっぱななら当たり前にやることだけど、んーーーーーー、これはあと3ヶ月しても過去や未来を文で語ることはなさそう。全部日本語でやってるし、1時間で10単語覚えて終わる感じ。旅会話ならこんなもんかなとは思うけど、物足りなかった←えらそうに・・・。スペイン語特有の舌でころがってくような発音もなかったしなぁ。あと、カフェなのでほかのお客さんがタバコをくゆらすのだけど、窓がないので・・・風邪がぶり返したかと思うくらい咳の発作に襲われて我慢我慢で死にそうだった。そんなわけで一回参加で断念だな、こりゃ。何かちょっぴりいつもと違うことをしたかったけど、やーめた。
で、これが終わった後、ハハとサトコちゃんと一緒に星を見にバンナ公園に行ってきた。ぜこぜことタンを吐きながら。苦しかったーー。
駐車場で車から出ると、三日月に満たない細い月が沈んだあとの真っ暗な空には満点のお星様。石垣に帰ってきたなーって思う瞬間だ。オリオン座が真横になってでている。
十分堪能して咳もおさまったころ、さあ帰ろうというときに、足元に蛍が飛んできた。斜面を見ると数匹の蛍がぼわんと光りながら飛んでいる。4月頃に見られるヒメボタルよりずいぶん大きいタイプのやつだ。その分光も大きい気がする。なんか得した気分だねーとしばし蛍の光に見入ってバンナを後にしました。
| 固定リンク
コメント