鈴なりコウモリ
朝起きてまず向かったところ。それは病院入り口のイヌビワの木。ここにオオコウモリが鈴なりになってるっていうハハの話を確かめに行ったのだ。ついてみると、おぉーー確かにいる。数匹いっぺんに目に入る。豪快におしっこしてるやつもいる。人がじーっと見ていても全然動じることなく、目が合っても「よっ」って言いたげにする。かわいい~。枝を鋭い爪でつかみながらえっちらおっちら移動したり、飛んで戻ってきたり。イヌビワをかじりとって食べると頭をかきかき。こうやって見てるとコウモリって間違いなく哺乳類だなって思う。
動物大好き人間にはこういうのってたまらんねぇ。冬とあって食料も少ないらしく、こんな風にたわわに実が付いている木にはコウモリが自然とたくさん集まるんだろう。
| 固定リンク
コメント