伊賀忍者のお土産
昨日、うちにホームステイするふたりめのトライアスロン大会通訳ボランティアさんが島入りした。今度の方は男の人で、伊賀からやって来た北アイルランド出身の人。アイルランド(とはいってもこの場合は英国領側ね)と聞いて、自称前世10%がアイルランド人だと思っている私は、テンションあがります。だって、アイリッシュミュージックとかアイリッシュダンスがなぜか心地いいと感じる遺伝子持ってるんだもん。
夜ご飯をキョウコ先生も一緒にしながら、彼、サムくんの話を聞く。joolsにしろサムにしろ、もうとっくに日本語はマスター済みなのですごく気楽に話ができる。このときはjoolsはいなかったのだけどね。
サムくんからの伊賀土産は、忍者お菓子、堅焼です。「これ、大げさじゃなくかったいよー、ハンマーじゃないと割れないんだから」と言うとおり、むちゃくちゃかたい。手じゃ割れないというところを敢えて割るのがキョウコ先生です。
何回かトライしてバッキーンと割れた。ハハは割れなかったんだから、やっぱサラブレッド扱ってきた人は違います。これ、かたいけど、噛めば素直に噛める。素朴でおいしい。2時間後、湿気にやられて早速しなってくる堅焼。忍者も石垣の暑さにはへたれます。
サムくん、聞けばイギリスの誰もが知っている某大学を出た賢いお方。でもすっごく飾らない性格で、フランク。専門の神道のことからアイルランドのこと、伊賀のこと、犬のこと、たーーーっぷりゆんたくできて、楽しかった。なんてったって政治経済国際関係、濃い内容のことでも日本語で話せるんだから楽チンこの上なしです。
本日、気温28℃湿度85%。ばてばて。何もできなかった。
| 固定リンク
« はまおり | トップページ | wind burn »
コメント