« An Inconvenient Truth | トップページ | こってり銀づくし »

2008年5月11日 (日)

induced Pluripotent Stem cells

Dsc06366

体がずいぶんふっくらして子猫らしい輪郭になったもんだ。

Dsc06370

鳴き声はすさまじい音量です。来た当初はしゃがれ気味だったけど、今はきれいな声になりました。

サクラが尿路結石をまたやりそうな気配で、まだ石はできてないけど尿に結晶が出てきているのでほっとくとやばい。まだアルカリ性にはなっていないけど中性・・。4歳のときに石を出して以来、ずっと療養食にしてきたけど、そんなんでもなりそうってことは、できやすい体質なのかな。とりあえず一ヶ月、薬入りの食餌をさせないといけないんだけど、切り替え後全然食べない。3日4日と過ぎるうちにどんどん弱ってってます。外に行ったらいつもの動きができなかったらしく、肉球を両手とも負傷。血が出続けてます。でもここで根負けして前のキャットフードにしたら、次に待ち受けるのはカテーテル通し。餓死することはないだろうから、ご飯食べ始めるまで待つっきゃない。まあ、絶食してから計った体重が5.8kg。しっかりデブ。大丈夫でしょう。

雑誌Newtonの万能細胞特集にひかれて買ってみた。ES細胞とiPS細胞の作り方の違いや万能細胞としての類似点、がん細胞のイラストレーション・・・etc、普段触れることのない世界だけに面白かった。

|

« An Inconvenient Truth | トップページ | こってり銀づくし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: induced Pluripotent Stem cells:

« An Inconvenient Truth | トップページ | こってり銀づくし »