最後の晩餐 with サトコ
ついにサトコの島生活もラスト一日になりました。3ヶ月に及ぶ同棲生活もこれにて解消です。部屋のあちこちに散乱していた荷物も送ったりまとめたりでいつの間にか見えなくなっています。
サトコとエミコと用事を済ましがてら、お昼を食べに行った先はたまにテレビや雑誌で目にしていた、漁協直送の魚介類が味わえますがウリの「海鮮館」。できて3年になるけどまだ行ったことがなかったので、ここをランチ食べ納めにしてみた。
多分、マグロが一番マシだろうと思い(あまり石垣のお魚には期待してないので・・・)ミニネギトロ丼をチョイス。マグロそばもついてきた。ミニじゃない。。
ネギトロは、まあ普通。マグロそばは、うーーん・・・・。別にマグロじゃなくてもいい。
これは海鮮丼。海ぶどう、マグロ、イラブチャー、ギーラ、セーイカ、エビにモズク酢とモズク味噌汁、冷奴。1300円って地元値段からするとすっごい高い。ギーラ(シャコガイ)っておいしくないよーとエミコに言っといたら納得していた。くさいだけだもんねえ。
ネタとして一回行けば十分、でした。
夜は食べに行かずにおうちでご飯。
今日もいい笑顔でサトコがケーキ焼いてくれました。最後のケーキは十八番のチーズケーキです。
昨日作ったチーズは、オリーブやサーモンと一緒にバゲットにのせてみた。
エミコ担当のメインディッシュはタイと赤マチのポアレ(ただ焼いただけ)に、パプリカのソース。そして前日に名蔵湾で潮干がりしてとってきた貝とカニとエビ(1匹限定)のリゾットと貝のワイン蒸し。
海の幸。
手作りチーズがすんごいうまい。これができるなら下手なモッツァレラはいらないな。焼くといい具合にやわらかくなってこれまたうまい。チーズ嫌いの人もいたんだけど、普通に食べてて見てておもしろかった。発酵させてないから、ムっとしないからかなー。
デザートはオーブンから出したばかりの焼きたてあっつあつチーズケーキ。ふわふわのケーキ、あっという間になくなった。
最後の晩餐、満足!
| 固定リンク
コメント