When you wish upon a star... Orionid meteor shower!

毎年10月21日をピークに前後数日間楽しめるオリオン座流星群。
バンナ公園に12時過ぎに行って小一時間夜空を眺めてきた。
1986年に地球に接近したハレー彗星の残した塵がその後地球の大気に突入しては燃えているという。この彗星は騒がれてたのが記憶にあるなあ。
オリオン座の方からカシオペア座の方に向けてすーっと走る流れ星。
期待してたほど数は楽しめなかったけど、それでも小さいのも入れて5つほど見えた。夜景が明るい場所で見てたから薄いのまでは見えなかったんだろな。
日中曇ってたし夜も変な風が吹いて雲が出てたから、見に行ったときに空がすっきり晴れ渡っただけでも感謝。
私は晴れ女だもんねー。
| 固定リンク
コメント
いいなー。
ホンモノはオリオン座からカシオペア座のほうに流れるのね(夢でおかしな流星群を見たらしい)
ところでスペインのおみやげにもらったパプリカパウダー、
この間「テレビでスペイン語」でやっていたニンニクスープを作るのにさっそく使ってみました!
元気の出る赤いスープ、とってもおいしかったですよ~
ごちそうさま♪
スペイン語ってすごく聞きやすいし心地いい。
こつこつ勉強していまーす。
投稿: ナツ | 2009年10月22日 (木) 11時00分
>夢でおかしな流星群
オリオン座の中に吸い込まれてくのね^^;
ホンモノはオリオン座から放射状に飛んでくよ。
私が見たのはみんなカシオペア方面だったけど。
ハハいわく、前日はロケット花火みたいなのもあったって。
パプリカパウダー、きれいだよね。
タコのカルパッチョに使ってます。
sopa de ajo、おいしそーー。
スペイン語は日本人に合う気がするんだよね。
ポッドキャストでも材料手に入るから勉強するにはいい時代だ~。
投稿: さくらンボー | 2009年10月22日 (木) 17時44分