八重山そば
うちの近くに1年ほど前にできた長一楼という和食屋さんに行ってきた。涼しければ徒歩圏内だけど、ここ数日で真夏の日射となってしまったので日中出歩くのはかなり危険なので車で行きます。
お店は住宅街にあって、お庭がきれいで落ち着いた雰囲気。かなり混んでました。
メニューは八重山そば以外はヤマト系の天ぷらだったり日本蕎麦だったり、豚カツや魚のフライだったり。
ランチは八重山そばがいいでしょと思ってそば(小)450円をオーダー。ハハは野菜炒め定食を。
そばは鰹出汁タイプ。与那国で食べたのが濃厚とんこつだったのと比べると、あっさり優しい味だ。スープは塩っ辛くなく、お肉にしっかり味がついていた。ピパーツが手作りなのか、すっごいいい香りだった。
ちょーっと入り口が入りづらかったけど、誰か来たら食べに行こうって言えるとこだな。
で、今日はハハの誕生日なので、K子ねえさんが夕飯担当となった。そういえば、カニ缶があるというのでそれ使ってパスタにすることになった。
いざカニ缶を開けると、「あ・・・、これって貴重なやつかも」というので見てみると、名取市閖上の水産加工業者さんのだった。閖上ってかなり津波の被害があったとこだよねとググると、衛星画像からいかにも工場が消えている。そしてHP上には会長さんや工場長さん、パートさんたちが犠牲になってるとあった。
いつ終わりになるか分からないのが人生よ、明日はどうなるやら。
貴重なパスタとなりそうです。
| 固定リンク
« 2011年 ハーリー | トップページ | 梅雨明け »
コメント