ココナッツジュース
買ってみたのはいいが、ジュースで飲むところまでで終了。中の殻を出さないと白い果肉が取り出せない。
2個買ったうちの1個は振っても音がしなくてジュースがなさげなので、中身を出さないと捨てることになってしまう。
もしも無人島に漂流しちゃって運良くそこにヤシの実があったとしても、道具がないと割れないってのは良く分かった。
このココナッツのジュースは甘みがあっておいしかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
買ってみたのはいいが、ジュースで飲むところまでで終了。中の殻を出さないと白い果肉が取り出せない。
2個買ったうちの1個は振っても音がしなくてジュースがなさげなので、中身を出さないと捨てることになってしまう。
もしも無人島に漂流しちゃって運良くそこにヤシの実があったとしても、道具がないと割れないってのは良く分かった。
このココナッツのジュースは甘みがあっておいしかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
月に一回のフィラリア予防薬投与日。
チュアブルタイプの"おいしい"やつにしているので、ウシオもハルも大喜びで食べている。ハルにはすでにフィラリアがいるから新たな感染を防ぐために投与している。そしてすでに寄生してるやつの寿命が尽きるのを待っているところ。
石垣の人がね、もう少しわんこ達の面倒を見てくれたらフィラリアも減るんだけどねえ。ウシオは子犬の時にうちに来て感染する前だったからセーフだけど、大人になったわんこはかなりの確率でフィラリアもちになっちゃうんだよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この頃ブログ書いてる人が少なくなってるせいか、前ならヒットしてた個人ブログでの感想とか旅行記的なものがあんまりない気がする。クローズな環境のSNSにそういう内容が蓄積されていってるんだろうなあ。
で、今の私なりの各サービスの使い分けは、
ブログ:ちょっとした遠出、旅行記、日々の写真でとっておきたいもののアップ先
Twitter:ひとりごと、スローなチャット、メモ、応募
Facebook:井戸端会議、写真一挙アップ
Pinterest:画像コレクション
こんなとこかしらん。
ブログ以外はしょせんどれもお金を払ってるわけではないから、いきなり消えることもあるんだろうなと思いつつ使ってる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もーっとぷっくり膨れるまで待っていたかったバナナだけど、あえなく台風サオラーに負けて落下した。
残念。
でも一応熟せば食べられそうなのでしばらく置いておこう。
これ全部で8.8kg。
そんなにすごい暴風が吹いたわけではなくても、長時間暴風混じりの強風に吹かれ続けたら負けるわな。
特に台風対策もしなかったし。囲うわけにも行かないし。
船が出なくなると新鮮な魚が入らなくなるから、あるうちにとレンコダイを仕入れてローズマリーと焼いた。翌日は残りをパスタにしていただいた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント