冬の海
気分転換しに名蔵の海で海水に触れてきた。
冬は荒れがちな海だけど、穏やかなときもあり。
シルクのような滑らかで透明な海だった。
西表島は雨脚がはっきり分かる黒雲の下にあった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
気分転換しに名蔵の海で海水に触れてきた。
冬は荒れがちな海だけど、穏やかなときもあり。
シルクのような滑らかで透明な海だった。
西表島は雨脚がはっきり分かる黒雲の下にあった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
手付かずの月を数ヶ月分残して年明けちゃったので、すっかりやる気なくしつつも、いやいややっぱ完成させてなんぼでしょと思い直して仕上げた。
銀の写真がないのが痛い・・・。
どうしてもいいのがなかった・・・・・・・・・・・。
あとは文字をアウトライン化して、その他細々印刷用に適合させてデータを送りましょう。
仕上がったら勝手に幾人かに郵送で送りつけます。
目指せ、今月中に!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
まだ半分しか終わってなくて印刷できていない。
ダウンロードしてプリンターで印刷どうぞm(_ _)m
①150dpiバージョン(3.36MB):さくっとDLしたければ。
②300dpiバージョン(9.16MB):きれいに印刷したければ。
絵は使い回しです。
てへ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
年越しの瞬間をインターコンチネンタルホテルの打ち上げ花火でお祝いして、初日の出を白保のビーチで拝んできました。
日の出の時間は7時27分。6時40分におうちを出ました。
元旦に一年分のエネルギーを使い込んだ気分。
ウシくんも行こうね。
日の出前。空がどんどん明るんできてきれいに焼けてきた。
水平線上のガスが濃いけど、しばらくすると赤い点が見え始め、線となり、円になった。
とろとろの赤い玉。
2013年度のおせちは、かぶら寿しがいい演出をしてくれて華やかになった。
栗きんとん、伊達巻、黒豆、なます、蒲鉾、松前漬け、昆布巻き。セットで買ったものより派手さはないけど、蒲鉾とキットの松前漬け以外はどれもハハの力作です。
おせち写真撮影の裏方。
パノラマで。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント