屋久島もののけ旅2
屋久島空港に到着 at 15:10。プロペラ機を降りて歩いてターミナルビルへ。すでに先着の女帝がガラス越しにいるのが見える。屋久島空港のサイズが素敵なコンパクトさ。入って何歩も行かないでもう出ちゃう感じ。潔い。荷物受け渡し用の自動で回ってるコンベヤーなんてない。飛行機小さい=荷物少ない=手渡しで十分=早い。山がちな島にあって、空港はちょっとだけある海沿いの低平地にある。青い空に、迫る山。
ホテルにチェックインして入った部屋からは種子島ののっぺりとした姿が望める。
1日目は移動でほぼ終わったようなものだけど、夕方少しドライブにでかけた。免許を取ってまだ一年にもならない女帝がハンドルを握る。5月に石垣で運転した時から比べると運転の仕方がだいぶ変わっていて、ほやほやの慎重さは消えてカーブの車線をオーバーするくらいの勢いと、追い越しかける大胆さが身についていた。駐車は相変わらず頭から突っ込み、曲がってても気にしない。本人は慎重だと言ってて確かに無理なことはしないし、慌てないけど、この1、2年のうちに1回車のお腹をこするくらいはやりそうだ。
千尋の滝近くにある登山道入り口をチェック。
竜神の滝。
夕飯は6時スタートにしさっさと寝た。
屋久島名物は飛び魚。唐揚げでお目見え。
食事の量が少ない宿泊プランにしたけど、それでもお腹パンパンに。
| 固定リンク
コメント