« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月12日 (水)

2猫2犬

Wasitsu

昨日まではサクラがいたんだ。

それがどんどん遠くなっていくのがただただ悲しくて。

恐る恐る過去の写真のフォルダを開いてみた。

そこには子猫だった時から今までのサクラがいる。サクラの子猫時代にデジカメなんてなかったから、写真の写真ってやつが数枚あるだけだけど。

若くてつやつやで細胞がみずみずしくて、楽しそうにしているサクラや寛いでるサクラがいっぱいいた。

あの日玄関にやって来たちっちゃな子猫。自らこのうちを選んだよね。

大好きなハハをずっとストーカーしていたね(嫉妬)。

銀に追われてコタにくっつかれて。

石垣に来てからはお外の散歩を覚えて。

きっといい猫ライフを送ったと思う。


今日から同居人が2猫2犬になったけど、彼らにもそんないい猫犬ライフを送ってもらおう。

遊ぼうぜ、銀、コタ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月11日 (火)

2014.3.11

サクラ、猫を卒業しました。

想像以上に心に大きな穴があいちゃったよ。。

もう苦しくないんだっていうこと、それだけが唯一の慰めだけど。

埼玉から一緒だったもんね。ひとつの時代が終わったような気持ちも大きいのかも。

備忘録。
___________________

2月:爆食。食べても食べても太らなかったけど、マグロやささみをよく食べてたね。

3月3日:鳴き声が変わる。大きな声で鳴いたり、わん!!と怒ったような、聞いたことのない太い声で鳴く。そして家の中をぐるぐるよく歩く。何時間も歩く。玄関のドアをバリバリかいて外行きたいって言う。外行ったら帰ってこなそうで怖い。

3月4日:ソーセージに食らいつく。前だったらキャットフードかかつお節、焼いた鮭と鯵しか食べなかったけどねえ。

3月5日:あんまりにもうるさいから出してみた。いつもより遠くに行ってる。手足を真っ黒にし、背中にもオイル状のものをつけて帰ってくる。夜もお出かけ。ご飯食べなくなる。

3月6日:朝お出かけ。

3月7日:お出かけしない。

3月8日:だいぶよろけるようになって動かなくなる。おしゃべりも止む。代わって、高いかわいらしい声でにゃぉ↑にゃぉ↑と小さく鳴く。夜半に私のベッドにトンって乗って来て腿の間におさまる。頭をお腹にのっける。こんなこと初めて・・・。

3月9日:ハハには朝返事をする。トイレに必死で行く。。行けなくなると鳴いて知らせる。4回もおしっこして、一気に痩せる。耳や肉球を触っても無反応だけど意識はあるし、脳みそはしっかりしている。夜中に私が起きてトイレに行くと、かわいらしい声で一言にゃぉ↑って言う。いつも夜中にトイレ行くとサクラだけは起きてきて、爪とぎしていくんだよね。動けなくなっても気持ちはあったね。

3月10日:浅く小さな呼吸になっている。午前中補液する。コタがサクラに寄り添っている。しっぽや頭をなめている。何時間もくっついていた。コタ、サクラのこと好きだもんね。サクラが小さくビクンってするたびドキドキする。ハハを噛む。夜8時過ぎ、リビングにおいておいたら大きく痙攣してタオルを手で押さえてギリギリ音がするくらい噛む。辛そう。夜、リビングに布団敷いて、ハハがサクラに添い寝する。

2時半~4時のどこかでサクラ、苦しさから解放された。

今、メルの隣で寝てます。今日お風呂のドアがガラリと開いたら、それは銀だけなんだなー。

1998年6月12日に出会ってから15年9ヵ月、今までのそっけなさは最後の挨拶で許そうじゃないか。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2014年3月 9日 (日)

猫のしっぽ サクのしっぽ

Image

ただいま、サクラとホットカーペットの上でぬくぬくしてます。

時々サクラがもぞっと動くのが太ももで感じられます。

サクラがこの前ご飯を食べたのは火曜日のこと。今日は日曜日。だいぶ食べてない日がのびています。霞を食べて生きられるように進化してます。

ダイオウグソクムシを超える生き物になる予定です。

ね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »