2018年3月25日 (日)

キワタノキ

Dsc07976


Dsc07979


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 1日 (土)

ヤエヤマオオコウモリ

Dsc04136


Dsc04151


Dsc04179


コウモリを題材に研究をしているCが、フィールドワークをしにまた島に来ているので、GPSロガーをオオコウモリにつけるところを見せてもらった。

相手は野生の生き物。厚い手袋をして鋭い歯に咬まれないように注意しつつ、パイナップルやバナナで気を引いて背中の毛を剃ってロガーを貼付。

各生体サンプルも採取し、翌日野に放した。数日後、ロガー回収しに島中探索するのがまた大変なんだな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 1日 (日)

2017年、よーいどん

轟橋のところを入った浜で初日の出を拝む。

Dsc03351


Dsc03363


Dsc03377


Dsc03384b


Dsc03417


川平石崎で夕日も拝む。

気持ち新たに今年もナマケモノになって流されていきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 8日 (金)

デイゴ

デイゴの島言葉はアカヨウラ。

Dsc00749


Dsc00781


Dsc00796


Dsc00809


Dsc00844


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 7日 (木)

ヤエヤマヒメボタル

Firefly01_2

ヤエヤマヒメボタル乱舞@於茂登。クリックで拡大。

35mm単焦点レンズ、SS:20秒、F値:1.8、ISO:1600で連写、比較明合成。19:44~19::58までの14分間。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒメキランソウ

Dsc00630

3月いっぱいはホットカーペット使っていたのがいきなり暑くなって夏が到来。とにかく湿気がすさまじい。

気持ちが追いつかないが、そうも言ってられないので、衣替えをし、布団も剥ぎとった。

リビングのエアコンはおととしから不調で、修理を施しても昨年死亡。別の部屋のエアコンでしのいでいたが、いつまでもそうしてるわけにはいかないので買い替えとなった。天井埋込み型は高すぎて諦め、壁に取り付け。ツルンとした空間に出っ張りができた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月28日 (水)

竹富島デイトリップ

近くにあってもなかなか足を伸ばすことがない竹富島に、友達のランチのお誘いに乗ってお出かけしてきた。

Dsc09491b


Dsc09495


Dsc09502


Dsc09504


Dsc09510b


Dsc09513b

ニトベカズラが花盛り。

Dsc09542


Dsc09544b


Dsc09552b


Dsc09554


Dsc09558


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 9日 (日)

台風13号ソウデロア

P8091352

7日の夕方まではちょっと風が強い程度でした。

20時過ぎにだいぶ吹いて来て、21時過ぎから短い停電が起き始める。

夜中2時頃、停電から復旧せず。

あららーと残念がってると隣家は復旧。どうやらうちはブレーカー落ちてたらしい。

台風は足早に去っていった。

直撃じゃないのに、意外にパワフルでした。

八重山市庁のエントランスには車が見事にひっくり返った状態で乗っかり、土日ということで放置されてた。

直撃となった台湾、中国にもかなり影響があったようで。


庭の鶏小屋が壊れてドアがなかったけど、鶏娘たちは逃げもせず、健気に卵を生んでいた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月30日 (火)

孵化

P6190030


P6190026


窓のサッシのとこにヤモリの卵を2個発見したので、軽くラップしたお皿に入れておいた。

数日後、1匹誕生。
じゃあ、2個めも間もなくだなと見張っていたけど、誕生の瞬間を思いっきり見逃した。

誕生してすぐにちゃっちゃか走り、舌をぺろぺろ出して、元気いっぱい。

体長35mm、ってとこかな。

一度殻破っちゃうと、卵によく収納されてたもんよと思うサイズ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 5日 (金)

ヤエヤマヤシ群生地

Dsc07893


Dsc07894


Dsc07906


| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧